アマゾンの送料がプライム会員以外は有料化した件について

アマゾン送料有料化

今日一日、アマゾンが有料化したという情報で大騒ぎになっていたので久しぶりに筆をとります。
なんと本日よりアマゾン(海外アマゾンじゃなくて日本のアマゾンですよ!)の送料が2000円未満の場合350円かかるようになってしまいました。 ※現在は400~450円に値上がり
アマゾンは通販利用者にとって最早インフラと言えるほど利用されているので衝撃度は計り知れません。
はっきり言って改悪と言っていいかと思います。

配送業者の方には日々お世話になっているので本来送料は別加算されるべきかもしれませんが、送料無料に慣れている我々にとってはちょっと受け入れがたい変更ですね。

アマゾンの送料有料化について、まとめるとこんな感じです。

2000円未満は送料350円がかかることに(お急ぎ便は360円、当日お届け便は514円のまま)
同時発送する商品が合計2000円以上なら送料無料
書籍とギフト券の送料は無料
(※公式ページの説明はコチラ)

いやー少し前に細かいものは2500円以上買わないと送料がかかる「まとめ買い」というカテゴリができましたが、今回はそれ以上の衝撃です。(ちなみに合わせ買いはこれに合わせて2000円以上に統一されたようです。)

ただし、私はひきつづき送料無料、それどころかお急ぎ便も日時指定も無料です。
なぜなら前にも書きましたが、ちょっと前にアマゾンプライム会員に加入したからです。

ひきつづきアマゾンプライム会員はお急ぎ便含めて無料です。

というわけで、アマゾンプライム加入するなら今かなと思います。

ちなみにアマゾンプライムをまとめるとこんな感じ。
送料はお急ぎ便・お届日時指定便も含めて無条件で無料に
映画・ドラマが見放題のプライム・ビデオ
音楽聴き放題サービスのプライム・ミュージック
・キンドル端末を持っていれば毎月一冊無料で電子書籍が読めるKindleオーナーズライブラリ
・その他もろもろ(会員限定タイムセール・アマゾンバントリーなど)
年会費は3900円

というわけでお急ぎ便と日時指定もできるし、よくアマゾンで注文するなら加入したほうが得かなと思います。>>アマゾンプライム説明ページへ

しかしアマゾン、最近プライム会員を優遇がすごすぎますね。
プライムの年会費が値上げしないか心配です。(*´﹃`*)

>>アマゾンプライム公式ページ

.


2 Responses to “アマゾンの送料がプライム会員以外は有料化した件について”

  1.   より:

    昼間にニュースサイトでこれを見たときは「まあ合計2000円超えるように注文すりゃいいよな」と思ったけど、このサイトのこの一文

    >・2000円以上の品を同時発送するなら無料

    えっ? 一品は2000円以上のを混ぜないといかんの?
    とかびびってしまった。

    「※公式ページの説明はコチラ」を見に行って、やっぱ昼間に思った通りのようなので、一安心できたけど。

    • ブログ管理人 より:

      ご報告ありがとうございます。
      正しくは「同時発送する商品が合計2000円以上なら送料無料」でした。
      つまり、合計2000円以上商品を買っても、商品を分けて発送したときに2000円以下になると送料がかかるということが言いたかったのですが日本語不自由すぎましたね。笑

コメントを残す

このページの先頭へ