Panasonic「ゴパン(Gopan)」の海外の反応
数年前、あまりの人気に売り切れが続出となったお米のパンが焼けるホームベーカリー「ゴパン(GOPAN)」。実はわたしも母親へのプレゼントとして購入しました。(*´ω`*)お米の国、日本ならではのブームのようにも思えますが、パンの国、アメリカでの評価はどうなのでしょうか? とっても気になったので調べてみました。
残念ながらアメリカ版のGOPANは発売されていないようですが、海外のみなさんは日本のモデルを販売する業者から手に入れているようです。今回はいくつかのモデルから、口コミをピックアップしてお届けします。
それではお楽しみください♪(^O^)
[amazonjs asin=”B00B4PCCC4″ locale=”JP” title=”パナソニック GOPAN(ゴパン) ライスブレッドクッカー 1斤タイプ ブラウン SD-RBM1001-T”]
パナソニックのホームベーカリー
By ken
このGOPANってマシンはワンダフルだね。よく出来ていて驚いたよ。多くのことができて、その上使いやすいんだ。気に入ったよ。出来上がったパンも凄く美味しい。
パナソニックよありがとう!!
翻訳元:
Amazon.com: SANYO GOPAN Premium White SPM-RB1000(W): Appliances
とってもカンタンに使える!
By BK
GOPANを買って数日経ちました。最初の数日、日本人の友だちが取扱説明書の基本的な部分と、グルテンフリーのお米パンのレシビの翻訳を手伝ってくれました。
基本設定を理解してからは、必要な計量カップとスプーンが付属していたし、とても簡単でした。グルテンフリーのお米パンを作るために必要な材料はとっても少ないですよ。お米と米粉、水、砂糖、塩、オリーブオイル、そしてイースト。
私たちはイーストフリーで、かつグルテンフリーのパンをつくろうとしてみました。でもそれは通常のグルテンフリーのパンを作るよりは少し難しかったですね。イーストを代替する私たちの最初の試みは上手くいかなかったのです。
2回めの挑戦は上手く行ったようです。ただ、もうちょっと寝かせる必要があったみたいですね。でも、食べることはできましたよ。
ただもうちょっとふっくらとさせるべきでしたね。わたしは少し温めて、少しのオイルと塩を振りかけたら、子どもたちは気に入ってくれました。夫とわたしも試してみたんですけど、けっこう良かったです。
ただちょっと甘すぎたので、次はレシピの分量よりももう少し砂糖を減らそうと思います。日本のパンの甘さに近いということだと思うので、まあそれは理解できますよ。
この機械の中には仕切られた部分があり、イーストと米粉が自動的にメイン部分に入るようになっています。この仕切られた部分にフルーツやナッツなどをお好みで加える事も出来ますよ。
※注:ゴパンでイーストフリーのパンを焼きたい方へ
もし正しいイースト代替品をお持ちでない場合、かき混ぜで発酵が上手くいかないかもしれません。練りの設定によってパン生地が(バターのように)機械の中全体に飛び散ってしまいます。掃除するのは楽しくありませんね!
すぐ(韓国の)Cream of Tartar(L-酒石酸水素カリウム)を見つけて、3度目のイースト代替品として試そうかと思います。通常のグルテンフリーの米パンがどんな感じか比べるため、イーストありの食パンも試してみると思います。そうしたら、情報を追記いたしますね!
※別注:
ゴパンには説明書と充分な数のレシピがついてきます。当然のことながら全部日本語ですけどね!
なので販売者に簡単な英語の説明書を付けてもらうよう頼むか、翻訳してくれるひとを探す必要があるかもしれません。わたしもグルテンフリーの設定や始動方法、いまどの動作状況なのかが分かる(とてもシンプルな)説明書を提供できますよ。
わたしは日本の外からこの商品を買うためのリンクを持っています。アマゾンの販売者じゃないリンクをココに貼り付けていいのかわからないけれど、もし誰か価格を比べたい時のために保存してあるのです。彼らは今799ドルでホワイトバージョンを売り、980ドル+送料で赤いバージョンも売っていますね。
とりあえず、赤のGOPANが欲しいなら、今すぐ買いましょう。友達が日本で赤いバージョンを買ってきてくれたのですが、赤いバージョンは生産中止になったと言われたそうです。これはGOPANに対する異常な人気に答えるためだということ。ですので今は白色に注力して生産しているということでしょうね。
アメリカで使うには変圧器が必要。
By Emichan
アメリカ版の商品がリリースされるまでは、これを使い続けることになるでしょうね。
これまでいくつかの日本の家電をアメリカで使ってきました。そして、それらが搭載している回路には変圧器が必要なんです。
絶対に変圧器を使ってくださいね。さもないと、回路が黒焦げになっちゃうわよ。
そんなの望んでいないでしょ?
絶対、絶対、絶対よ。
素晴らしい商品。でも説明書が日本語しかないのが残念ね。
By 8ightasia
この商品はデザイン、そして機能も素晴らしいわ。でも説明書が日本語版しかないのが残念ね。
わたしは販売者にシンプルな英語マニュアルを作って欲しいとリクエストしたのですが、返事は貰えませんでした。だから、ちょっと落ち込みましたね。
グルテンフリーの美味しい米粉パンを食べるために4回もの挑戦をしましたが、まだ100%正しいレシピには辿りつけていない気がするわ。今でも英語版のマニュアルを探しています。特に美味しく、質感も素晴らしい米粉パンを焼ける100%正しいレシピを。
そのために、すでに購入した方からの助けが欲しいです。
・・・すごいですね。
日本語の説明書しかないのに、勢いで購入して英語のマニュアルがないと文句を言うというw でもそこまでしてグルテンフリーのお米パンが食べたい、その情熱にはなんだか心打たれます。(・∀・)
皆さん満足度は高いようなので英語のマニュアルさえあれば、全世界で売れるかも? アメリカでこうなのですから、お米を食べる台湾、韓国、中国、タイ、ベトナムなどアジアでも大ヒットするかも・・・?
こんなユニークな商品を作ったサンヨーという企業が無くなってしまったのが残念でなりません。エネループなど、いい商品を作る会社だったんですけどね。なんだか商品のアピールが下手で損していたような気がします。
現在GOPANの事業を引き継いでいるPanasonicさんには、ぜひ全世界でGOPANをヒットさせて欲しいですね。
[amazonjs asin=”B00B4PCD78″ locale=”JP” title=”Panasonic GOPAN(ゴパン) ライスブレッドクッカー ホワイト 1斤タイプ SD-RBM1001-W”]
わたしも近所にスーパーがなかったときはお米を通販で買っていましたね。お米って結構重いし、まとめて買えば高級米も結構お得に買えます。配達員さんには申し訳ないですが・・・
>勢いで購入して英語のマニュアルしかないと文句を言う
「英語のマニュアルがないと文句を言う」じゃないの?
確かにその通りですね。早速訂正いたします。
ご指摘ありがとうございました。