【こめ油】海外「揚げ物や炒めものに最高!」こめ油の健康効果に外国人びっくり
みなさん、炒めものや揚げ物をするときにはどんな油を使っていますか?
日本ではこれまで一般的に菜種油をサラダ油として使っている人が多かったと思います。
そして健康に気を使う人が、オリーブオイルやその他オイルを使っている状況でしょうか。
そんな中、健康に気を使う人が使う普段の油としてオススメしたいのが「こめ油」です。
こめ油は、玄米から白米にするときに出る「米ぬか」から抽出される油で、米糠油や英語でRice Bran Oilとも呼ばれています。
このこめ油、日本国内で大半が製造され学校給食や国内製造のお菓子などに使われていますが、一般にはあまり知られてはいませんでした。
ところが、「主治医が見つかる診療所」「林先生の今でしょ講座」「みんなの家庭の医学」などのTV番組でその健康効果が紹介されると、一躍大人気に。ネットでは売り切れ続出、アマゾンでも一時期は2倍以上の値段が付いているものもありました。(現在は落ち着いてきています)
このこめ油は、血中コレステロール分を下げる効果が植物油で最も高いと言われ、コレステロールが気になる方に嬉しい油です。
具体的にこめ油の健康成分を紹介すると、
・γ-オリザノール(ガンマ・オリザノール): 更年期障害や胃腸神経症の改善に役立つ
・オレイン酸: 心臓障害を防ぐ善玉コレステロールの値はそのままに、悪玉コレステロールの値を低下させる働きがある
・リノール酸: 血中コレステロール値を低下させ血管の硬化を防止
・植物ステロール: 油の食物繊維と呼ばれ、コレステロールの体内への吸収を阻害する作用
・ビタミンE・トコトリエノール: 抗酸化作用、とくにトコトリエノールは50倍の抗酸化作用を持つ
などなど、他の健康油よりも沢山の健康成分が含まれています。
また調理油としても大変優秀で、
・油の酸化がしにくく、風味が悪くならない
・油切れがよく、カラッと揚がる
・揚げ物が冷めたあとも、サクッと美味しく食べられる
・加熱しても劣化しにくく、繰り返し使える
・油の嫌な臭いの元「アクロレイン」が発生しにくいので、油酔いしない
などの特徴があります。
日本では認知度が一気に高まったこめ油ですが、海外でも一部の健康に敏感な層がこめ油に注目し始めています。
今回はそんなこめ油に対する熱いレビューを米アマゾンから翻訳してお届けいたします。
お手頃な値段でベストな揚げ物用油
By Christopher Lee
地元にある日本料理のレストランが揚げ物にこめ油を使っているんですが、その天ぷらが軽くてベトつかなくていつも感激してしまいます。
このこめ油でホームメードのフライドチキン(※唐揚げ?)やフィッシュアンドチップスなど幾つか揚げ物をしてみたんですが、どれも以前より凄く美味しくなりましたよ。
キャノーラ油(サラダ油)どころかピーナツオイルと比べても素晴らしいです。
それらのオイルよりいくらか値段は高いですが、その価値はありますよ。
とっても満足です
By Susan Cox
とっても満足しています。
わたしは自家製のローションやクリーム作りや単に健康食材なんかもたくさん勉強してきました。
最初に、こめ油やアボカドオイル、アラゴンオイルなんかを使ってヘアスプレーを作りましたが、これはこれまで使ってきた中で最高のリンス兼ツヤ出しスプレーですね!
わたしは料理にも肌のクレンジングにも両方使っていますよ。
お気に入りです!
どのブランドのこめ油も最高
By Joey NYC
こめ油はアメリカではあまり知られていませんが、需要は大きいと思います。
わたしはパッと、華氏480度(約摂氏250℃)でフライドポテトやエッグロール、天ぷら、さらには衣を付けた巻き寿司フライなんかも作りましたが、すべてがアメージング、ベトベトで煙臭い重い油でなく、それどころかこめ油だとより簡単に掃除ができますね。
あなたもグーグルで検索すれば、サラダ油は揚げている時に揮発するのを避けるようにと書かれた、多くの医療関係の資料を見つけることが出来るでしょう。なので、こめ油は単なる安くて沸点が高い油だというだけでなく、揚げ物をたくさん食べるあなたの命を守るということでもあります。
わたしはアジア人の地域の近くにしているので近所で1リットルあたり6ドルで買うことができますが、アジア食品店が近くにない人は9ドルで配送してくれますよ。
最高級のレストランで使われている、高温での炒めものにピッタリの油
By How products work
追記:お気に入りで2度めの注文をしました。
この完璧なこめ油は、コレステロール値にいいγ(ガンマ)-オリザノールと呼ばれる成分が含まれています。
こめ油は一価不飽和脂肪酸を多く含んでおり、多価不飽和脂肪酸も同様に多く含んでいます。これはどちらも健康にいい脂肪酸です。
またこめ油は高い沸点をもっており、ディープフライのチップスやその他に素晴らしい働きをします。
わたしは中華鍋での炒めもののために買いましたが、このオイルが気に入りました。
炒め者にはほんのちょっと使うだけでいいです。
中華鍋での炒めものはとても素晴らしいですね。
もしカーボンスチールの中華鍋を乾燥させるなら、、、(※以下延々と中華鍋のメンテナンスについて語る)
わたしが調べた最高級のレストランでは炒め物にこめ油を使っていますよ。
またこのこめ油はピーナッツオイルのようなベタつきが残らないので、遥かにいいでしょう。
素晴らしい揚げ物用オイル
By Amazon Customer
わたしはこめ油を揚げ物に使うのがとっても好きです。
こめ油は素晴らしいな風味で、料理は全然ベタベタしません。
わたしは揚げ物はしませんが、ホームメードのハッシュブラウンポテトに使ってみました。
それはこれまで料理した中で一番美味しいポテトでしたね。
とっても軽くて繊細な味わいでした。
これは食材の味を殺しません。
ポークとチキンのソテーも作りましたが、肉の味は素晴らしく、いい感じに焦げ色が付きましたよ。
ベストな普段使いのオイル
By CharlemagneVINE VOICE
こめ油は素晴らしい、サラダ油とコーン油のより良い代替品になるクッキングオイルです。
わたしは普段、こめ油をアジアンマーケットか、安い時はたまにトレーダージョーンズ(※アメリカのスーパーマーケット)でも買っていました。
しかしなぜか突然、棚から消えてしまいました。
また購入できることを嬉しく思います。
エクセレント
By Allen
完璧なオイルです。
屋外で、お腹を空かせた訪問客に22インチ(約56センチ)の大きな中華鍋で炒め物を作りました。
このこめ油は煙がほとんどでないので、温めすぎると本当に熱いソースになるので気をつけてくださいね。
お客さんは、これまで中華料理店で食べた多くの野菜炒めのように油っこくないねと言っていました。
こめ油はかすかにナッツのような風味がしますよ。
コーンスターチの衣を付けたエビを華氏355度(※約摂氏180度)まで上げた油で炒めると、これ以上美味しいエビはないってくらい美味しくなります。
熱い油に入れる前に、肉の水気をとってくださいね!
コーンスターチが役に立ちますよ。
こめ油を知ってから、以前より揚げ物をするようになりました
By Ella Quinn
わたしはあまり揚げ物を作りません、というのも嫌な後味が残るからです。
しかし、ときどきフライドチキンやフライドポテト、餃子なんかが食べたくなります。
わたしは全ての料理にこめ油を使いたいほど気に入っているのですが、残念なことにトレーダージョーンズは仕入れを止めてしまいました。
このブランドは素晴らしい仕事をしてくれました。
こめ油を使うと、他の油を使った時のような変な味がしないのです。
とてもフレッシュな味がし、料理もしやすいです。
他の油よりもパリパリになるような気がしますね。
また、(ラードを使いたくないとき、)トルティーヤや他の焼き物を作るときにも使います。
とても美味しくなるし、素材の味そのものを味わうことができますよ。
手に入れられて嬉しいよ
By Carol Doane
これまで使ってきたキャノーラ油(※サラダ油)よりも健康にいいそうなので、こめ油を買いました。
これが買えてよかったよ。
こめ油はなんにでも使え、買ってすぐに揚げ物にも一度使ったけど、マイルドでいい感じの味になるねぇ。
とてもいい商品だ
By Steve R. Theiss
こめ油とこのブランドは、わたしたち家族の普段の買い物リストに加えられました。
こめ油を使う健康上の利点は大きく、これを使って料理することでどんなに健康的になれるか皆さんも考えてみるべきです。
わたしはこれを普通の油と同じようにケーキを作りますが、こめ油を摂取できるのでいいですよ。
本当に健康にいいものを探しているすべての人にオススメします。
簡単に購入できるようにしてくれてありがとうアマゾンさん。
とっても軽い
By J. Labore
とっても軽いね。
食材に味が付かないから繊細な味の料理に使うのにもってこいだね。
まだ揚げ物には使っていないけど、炒めものやポップコーン、ドレッシングや焼きものなんかにはいい感じだったよ。
オススメです。
クリーンな油
By shih-jin
こめ油は素晴らしい油だね。
高温に出来るってだけじゃなく、味がとても自然なんだ。
油よりも素材そのものの風味を味わうことができるんだ。
妻は料理の後にキッチンが油臭くならないのが気に入っているよ。
雑味のない味!
By Amazon Customer
こめ油は雑味がなくて、フライパンでの炒めものに最適です。
こめ油は普段の使い方では煙を発生させることはありませんし、また米ぬかには癌を予防する働きがあることがわかっていて健康にいいんですよ。
これからどんどんこめ油に切り替えて行こうと思っています!
ナイスオイル!
By Patti J. Beard
こめ油は風味が良く、発火することなく高温で揚げることができます。
こめ油を使うことによって、コレステロール値を下げる効果を期待していますよ。
これはこの値段の価値があります!!
アジアのオリーブオイル
By 808femme
わたしは普段はココナッツオイルを好んで使っています。
こめ油は素晴らしい健康効果のある油ですが、ココナッツの味はしません。
また、こめ油は非常に多用途に使えます。
わたしは炒めものや焼きもの、サラダドレッシング、肌や髪の毛のコンディショナーにも使っていますよ。
翻訳元:Amazon.com : King Rice Bran Oil, 33.8-Ounce : Grocery Oils : Grocery & Gourmet Food
アジアのオリーブオイル!
なるほど、こめ油を表現するのにこれほどいい言葉があったなんて驚きました。
確かに伝統的に使われていて、健康に良くて、天ぷらなどの和食や中華料理の炒めものなんかにもピッタリ。まさにヨーロッパでのオリーブオイルのアジア版でしょう。
オリーブオイルもオレイン酸が豊富で健康にいいですが、独特の風味があるのでどれもイタリアンっぽく仕上がってしまいます。
その点こめ油だと癖がないので、まさにサラダオイルを使っていたものにはなんにでも使えます。
わたしはこめ油を使い出してからは、サラダ油を買う必要がなくなりました。
現在我が家では、こめ油を中心に、(エキストラバージンじゃない)オリーブオイル、ごま油、そしてエクストラバージンココナッツオイルを使っています。
みなさんも、サラダ油の代わりにこめ油を使ってみてください。
まだまだスーパーではこめ油を見かることは少ないですが、アマゾンでは多くのこめ油を取り扱っています。
現在値段が落ち着いてきた定番のこめ油を挙げてみます。
それではみなさん、ナイスオイル!!(^O^)
>衣を付けた巻き寿司フライ
おえっ
日本では米糠油は、「カネミ油症事件」で思いっきり
イメージが悪化したからな。
別に、米糠油自体に問題があるわけじゃないんだけど、
悪イメージが無い世代に変わってやっと見直されてきたね。