「よつばと!最高♡」毎年人気上位の「リボルテック・ダンボー」フィギュアは海外でも大人気!

まだ連載中にも関わらず累計1000万部を突破し不動の人気となった「あずまきよひこ」氏のほのぼの系マンガ「よつばと!」。

ちょっと変わり者で元気いっぱいの5歳の女の子「よつば」ちゃんが、「とーちゃん」やご近所を巻き込んでいく日常系マンガです。子供の頃に感じていた世界の不思議、そして日常に潜む興奮を鮮やかに描き出しています。

そして長らく新巻が出ていなかったのですが、約2年半ぶりの2015年11月27日に13巻が発売されることが発表されました。わーい!(^O^)

さてそんな「よつばと!」の中のほんの数話にしか登場しないにも関わらず、カリスマ的な人気を誇るキャラクターがいます。そう、「ダンボー」です。

知らない方に説明するとこのダンボー、「よつばと!」に出てくる「ミウラちゃん」という小学生の女の子がダンボールで作った夏休みの工作です。(きぐるみ?) このダンボールを組み合わせただけという手抜き感と、間の抜けた表情で、あっという間にカリスマ的な人気になったのでした。

そしてその「ダンボー」を、世界に誇るフィギュア制作会社「海洋堂」がフィギュア化したのが「リボルテック・ダンボー」です。アマゾンの年間ランキングで常にランクインしているお化けフィギュアです。

今回はそんなダンボーフィギュアでも、アマゾンユーザーにはおなじみの「あの箱」の模様が付いた、「リボルテック・ダンボー amazon.co.jp版」の海外反応をお届けいたします。ではどうぞ♪(^O^)

4つ星評価

By Mauricio

最っ高!!

すべてがスゴくよく出来ているよ!!(*´ω`*)

3つ星評価

By maria

いいですね!!!

わたしの孫がとっても気に入っているわ。

ただ少々値段は高いかな?

5つ星評価

By Chananya

わたしこのダンボーが大好きなの。

タイに戻るダンボーが好きな友達にプレゼントしたんだけど、とっても気に入ってくれましたよ!

5つ星評価

By Christy

完璧な取引でしたね。すぐに送ってくれたし、なにより素晴らしい商品だったから。

嗚呼、、わたしのダンボー大好きすぎる!(^O^)

5つ星評価

By Yingjiao Xu

わたしはこれのミニバージョン(リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスver)も持っているよ〜

ほんと素晴らしいクオリティですね!

まったく問題なし!

くっそ!

By mildred a williams

ダンボーが届いたけど、箱を開けたら彼の右腕が折れていたよ・・・(T_T)

どうしようもないね。

これで二度目だっつの!

5つ星評価

By Younis M. Alomari

パッケージがもうちょっといい感じだったら良かったナァ。(・∀・)

ダンボーは素晴らしい友だちになった

By Sharon E. Lamson

この小っこい野郎は、わたしの育ち盛りの娘のクリスマスプレゼントだったわ。

彼女はダンボーが大好きで、フェイスブックページにダンボーの写真をたくさん貼り付けているのよ。(*´ω`*)

彼女は自分専用のダンボー(彼の目はライトで光ります)を持ったことで、自分の好きな設定の写真を撮るためにダンボーを持ち歩いています。

こんなこと、誰が想像できたっていうの???

驚いたことに、海賊版ではない

By Timothy Chow

最初に、「touching up box(リボコンテナ入り)」という言葉は、海洋堂がより小さな箱からリニューアルしたパッケージに対して使っている言葉です。グーグルなんかで検索すれば、どんな箱か簡単にわかると思う。

2つ目にわたしが言いたいのは、タイトルに書いたとおりこれは合法モノだということ。これには少し驚かされたね。

わたしがこれを買ったときは、送料を入れて33ドルだった。この価格は破れないだろう。「まんだらけ」で新品のアマゾン版ダンボーを買っても3000円する。しかも送料とは別に、5000円以下だと500円のサービス料がかかるからね。もし安くダンボーを手に入れたいなら、他でもなくアマゾンで注文したほうがいいだろう。

商品自体に話題を移すと、はっきり言っていうことはあまりないね。これはAmazon.co.jpのダンボール風に模様が貼り付けられている以外は、通常のダンボーと同じだから。

もしこれを買いたいなら、どんなものを買おうとしているか知っておくべきだ。このダンボーには、オリジナルがリリースされた小さい箱は使われていない。これは多分2011年にリリースされたバージョンで、一番最初にリリースされたものと実質的には同じものだ。

ダン(ダンボー)は世界一のオモチャだ!

By Emam

ダンは世界で一番素晴らしい、小さな生物である・・・

わたしの机の上にあるダンボーを見ることで、毎日ハッピーになるんだよ・・・

ありがとう、ダン・・・

心からありがとうを言わせていただくよ兄弟!

By Abdullah

このダンボーは、驚愕のスピードで届いた。わたしの想像の遥か上を行っていたね。

わたしはこのダンボーを手に入れて、とっても幸せだよ。100%満足した!

どうもありがとう!!

傷だらけのダンボー

By Mike

最初に、マクロ撮影(接写:小さなモノを拡大して撮影すること)のためにこのオモチャを買ったってことを言っておきたい。

マクロ撮影では、このダンボーのフィギュアの細かく作りこまれた様子が見れるよ。思ったより早く届いたし、本当にいい感じのパッケージに入っていた。

そしてアマゾンの説明にはなかったけど、ミウラという男の子の頭も付属していた。

そして箱を開けた時に、彼の顔に小さな引っかき傷がついているのに気がついた。その引っかき傷は、返品するほど大きくて深い傷ではなかった。でももしちゃんと定価で買ったのなら、完璧な商品を受け取るべきだと思う。とくにマクロ撮影のために購入するのであればね!

もしこのフィギュアで遊びたいだけなんであれば、これは本当に素晴らしいから5つ星評価をつけるだろうね。なのでこの評価はわたしの特殊なケースにおいてのこと。たぶんこれは、商品自体の問題ではなく工場のミスだろう。

このキズのため、もっと多くの写真を修正しなくちゃならないだろうね。このキズの付いた写真をいくつか撮ったが、実際のところこれはわたしの視点に過ぎない。あなたの状況において判断しておくれ。

追記:
販売者は、すぐにわたしに連絡をくれて、問題を解決する提案をしてくれた。彼らが新しくフィギュアを送ってくれることになったんだ!彼らは返金も提案してくれたが、わたしは新しいのに交換してくれる方がいいと言ったんたよ。

アマゾンでの配送が確認できたら、すぐに星の評価を変更する。この販売者は信頼でき、5つ星評価に値するよ!

最終的な追記:
販売者は代わりの商品を送ってくれた。そしてこんどのフィギュアは大丈夫だった。もう一度言うが、信頼できる販売者だ。ありがとう!


翻訳元:
Amazon.com: [Amazon.co.jp Limited] Revoltech Danbo Amazon.co.jp box ver (touching up makeup BOX) (japan import): Toys & Games

日本のアマゾンのレビューを見る

・・・・みうらちゃんは女の子だよ!!!(泣)

全国1000万の「よつばと!」ファンの皆さまは一斉に突っ込んだと思います。笑

たしかにミウラちゃんは「よつばと!」作品内ではボーイッシュな性格で描かれてますけど・・あんまりだぁ(T_T)

さて、机の上のダンボーを眺めて幸せな気分に浸っている購入者さまがいましたね。マンガ関連のフィギュアでもこれなら職場の机の上においてもウケが良さそうです。というか実際職場で飾っている人、結構いますよね。

また、娘や孫へのプレゼント用として購入している人も目につきました。ダンボーはシンプルでかつ愛嬌があるので、子どもたちだけでなく、その親達にも人気なようです。

日本では男性はもちろん2、30代の女子にも人気が高いと思いますので会話のきっかけになるかもしれません。笑


しかし調べてみると、ダンボーってすごく色んなバージョンがあるんですね〜。

まずは通常の「リボルテック・ダンボー」。

レビューの中でも出てきた、ちょっと小さめ身長8cmの「リボルテック・ダンボー・ミニ」。

そして「ミニ」のアマゾンの箱バージョン。

ゆうばっくバージョン。

ダンボーに猫耳としっぽが生えた亜種、ニャンボー。これは初めて見る・・・

どういう組み合わせかよくわからないのですが、ゼロ戦カラーもあります。
けっこう人気があるみたいですね。

意外と人気なのは折りたたみコンテナです。
元はダンボールのキャラクターなので収納グッズは相性がいいのかもしれません。笑

こちらはダンボーのワイヤレススピーカー。
木製なのがオシャレですね。

こちらはカーチャージャー。
自動車のシガーソケットに刺してUSB給電できるものですね。
なにげに高性能です。

こちらはUSB-Lightningのケーブル。
アイフォンやアイパッドの充電に使えます。
MicroUSBやUSB Type-Cなど他の端子のバージョンもあるのでチェックしてみましょう。

それから意外と持っている人が多いのがUSBモバイルバッテリーバージョンでしょうか。

※わたしの愛用のモバイルバッテリーもCheeroですが、安い割に結構性能が良くてお気に入りです。

さらにエネループまで!

・・・実はさらにUSBハブ、パスケースや無線LANルーターなど多くの「ダンボー」グッズがあるのですが、疲れてきたのでこの辺でやめておきます。笑

そのうち「日通のペリカン便バージョン」とか「西濃運輸バージョン」とか「アリさんマークの引っ越し社」バージョンとか登場するんですかね。。ダンボーの衰えぬ人気を考えると、あながち実現しそうなところが怖いです。笑


コメントを残す

このページの先頭へ