サーモスの真空断熱タンブラーの海外の反応「液体窒素を入れても大丈夫!」
今回は、わたしも愛用しているサーモス(Thermos)のタンブラーの海外の反応を取り上げてみたいと思います。
最近、ステンレス製で2重構造になっているタンブラーを見かけませんか?あれは中が真空になっていて、冷たいビールが温くならなかったり、逆に温かいコーヒーが冷めなかったりするのです。つまり魔法瓶のコップバージョンなんですね。
そのトップブランドが、日本のサーモスです。
この会社、ちょっと前までは無名ブランドでしたが、この断熱タンブラーがヒットして一躍有名になりました。今では会社などでサーモス製のミニボトルを見かけることも多いのではないでしょうか?
わたしもサーモスのタンブラーとミニボトルを数年前から愛用しています。本当に、驚くほどの保温効果なんですよね。この季節、ジュースと氷を入れても氷自体なかなか溶けないんです。
そんな夏にも冬にも大活躍のサーモスタンブラー。外国人たちにも広まっているかどうか、チェックしてみました!
[amazonjs asin=”B01AVO9N02″ locale=”JP” title=”サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420″]
翻訳元
Amazon.com: Thermos 16-Ounce Vacuum-Insulated Travel Tumbler, Stainless Steel: Travel Mugs: Kitchen & Dining
(米アマゾンには上記の写真と同型はないため、フタ付きのタンブラーのレビューになります。)
旅行用のマグとしては最高だね!
By Sam R. Elmore
このタンブラーはオレの彼女のために買ったんだ。
家に届いたらすぐ、開封してヤカンからお湯を注いでみた。そして料理用の温度計で、温度を測ってみたんだ。
最初の温度は96.7度(華氏206度)だった。その後フタをして、1時間後にもう一度測ったら、今度は89.4度(華氏193度)だった。
そして2時間後は83度(華氏182度)、4時間後は73度(華氏164度)、6時間後でもまだ66.7度(華氏152度)だったよ。つまり6時間経っても摂氏30度しか下がらなかったんだ!
テストしている間、カップの外側に触ってみたがまったく暖かくなかったことに気付いた。唯一変化が感じられたのはフタの部分が少しだけ暖かくなったくらいかな。
また密閉度を試すために、1時間ものあいだ上下をひっくり返しておいたが全く漏れなかった。
仕事に行く前に熱い飲み物を入れて、通勤時間にちょうどいい温度になるなんて飲み方はオススメしません。だって熱すぎて飲めないでしょうから!!
漏れないし、マジ冷めない!
By S. Kit (SE Asia)
これは私の「Thermos Nissan 14-Oz Stainless-Steel Travel Tumbler」を改良した最新タンブラーだ。
もちろんこれはグッドな製品だ。不満点は少しだけしかないね。
良い点:
1. 冷めない
エアコンの付いたオフィスの中で、コーヒーが以前のモデルよりもさらに冷めなかったよ。そしてボタンが「開く」の位置にあっても、4、5時間もの間飲み物は充分温かかった。以前のモデルだったら多分ヌルくなっていたと思う。他のレビュアーが言うように、舌が火傷しないように、熱すぎる飲み物を入れないように気をつけて。
2. 漏れ防止
新しい機構はボタンがクローズ位置にあるときには、漏れ防止機能が働くようになっています。これは、たとえ上下逆さまになっても漏れません。(旅行に大変便利です) 以前のものは漏れ防止がなかったため、常に上下を保たなければいけませんでした。
3. 沢山の飲み物が入り、車にもフィットする。以前のものより大きく16オンス(473ml)もの容量になったので気にいっています。スリムなデザインは、車のカップホルダーにピッタリでしたよ。
4. 簡単に綺麗にできる
タンブラーは簡単に分解でき、洗うのもまた簡単です。また以前のように、角とゴムの縁のところに汚れがたまり易いフタもありません。
悪い点
1. シール
漏れが発生しないよう2つのシールがあります。しかしながら、これがどれだけの間持つものなのかはわかりません。サーモスに、シールの替えについての問い合わせていますが、今のところ返答へ来ていません。それでもタンブラー自体は使えるものです。でもこのシールがないと漏れは発生してしまうでしょう。
2. どこから飲めばいいのか
中への押し下げ部分にある2つのスリットから飲み物が出ます。でも、ハンドルはないので飲む時にどこを持てばいいのかわかりません。わたしはフタをする時に、マグカップの側面にあるプラスチックラベルに飲みくちを揃えています。前のタイプは、ハンドルがどこを持てばいいのかの目安になるので、見なくても問題はありませんでした。
この製品は、素晴らしい機能をそなえており、大変満足しています。
実際のところ、以前からある「Thermos Nissan」も5年以上使ってますが、今でも満足しています。でも、現在替えのシールがどうなるか分からないので、星は4つにしておきました。
グレートなマグカップ!
By david austin
数カ月前、マグカップを購入しようとしていた時に、この製品がリリースされることを知りました。なので、実際にリリースされるまで待つことにしました。そしてそれは正解でしたね!
わたしはそれまで「Contigo mug」を使っていました。問題はなかったのですが、デザインは気に入りませんでした。このマグは少なくともContigoよりもいいし、また完全に分解することができます。なので「Contigo」の組み立てのように心配する必要はありません。このマグの悪いところは分解されたシールの組み立てくらいでしょうか。
これは殆どのマグより数インチ高いので、20オンス(591ml)ボトルの平均より若干短いくらいです。私はサイズは気になりません。そしてこのシール構造はマグが開いているときでさえ充分機能を果たしているといえます。(真ん中のボタンを押すと、開きます。)
わたしはいまだに、2時間後でもコーヒーで舌を火傷しそうになります。本当にオススメです!
あなたの欲しいもの全てが詰まってる!
By Tia
わたしは、なぜただのカップがこんなに高いのか理解できず、懐疑的でした。そして他の多くのブランドを試してきましたが、コーヒーが2時間もの間温かさを保っていることはできませんでした。でもこのサーモスってブランドは、5時間もの間、温かさを保っていましたよ!
わたしは朝の7:30に熱いコーヒーを満たし、そして午後の1:30になってもまだ温かかったわ! わたしはまだ冷たい飲み物は試していませんが、9時間は持つのは確実でしょう。
もし本当に飲み物を温かく保つカップが欲しいなら、これは選択肢から外せないでしょうね。お金や、コーヒーを無駄にしないでね!!
液体窒素にも使えるぜ!!
By T. Savage
みんなこのマグの素晴らしさを語っているから、オレはあえて書かないでおく。
でも君たちはこのマグが液体窒素用の魔法瓶としても優秀なことも知っておくべきだろう。
わたしは、自分の誕生日パーティー(つまり化学実験の日さ!)用に50リットルの液体窒素を買ったんだ。わたしたちは、浸して物を凍らせるため(フローズンマシュマロだね)の持ち運び容器を必要としてた。
それでわたしはサーモスに液体窒素を入れたんだ。いやー驚いた。なんせ、サーモスの外側は全然冷たくならなかったからね。
・・・ごめん、もう一度言わせてくれ。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 液体窒素を入れても、サーモスは全然冷たくならなかった!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^ ̄
まあ上の部分以外はね、でもそれ以外は全く大丈夫。
とにかく、これには驚かされたよ。液体窒素は、吹きこぼれず安定していたよ。だからわたしたちはその日1日楽めた。
ただし、キャップをしてはいけないよ。プラスチックは、この冷たさじゃ絶対にダメになるだろうから。
爆発しちゃうからね。笑
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 話は聞かせてもらった! |
| サーモスは液体窒素にも使える!!! |
\____________ __________/
\/
|┃三 ,ィ, (fー–─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡’ノリ__,.ゝ、 |
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐’ ,ン
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐”「 F′:: `:ー ‘´ ,.’ フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , ‘_,./ /l
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..–v–..,_
/ `”.v’ν Σ´ `、_,.-‘””`´””ヽ
i’ / ̄”””–i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |’ |ノ-、 ‘ ` `,_` | /i’i^iヘ、 ,、、 |
|” !゙ i.oニ’ー’〈ュニ! iiヽ~oj.`’<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ∥ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i’/
. |、 \:::::\ ” / \ ” /〃.ヽ `”⊃ , ’v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐’ //`
というAAを使いたくなるくらい衝撃的なレビューでした。笑
・・・それにしてもマイナス196度の液体窒素にも耐えちゃうサーモスすげえ!まぁ液体窒素を入れることはないだろうけど。笑
それはともかく他のレビューも大絶賛の嵐でしたね。漫画・車・家電以外でも、こんな優れた製品をつくるジャパンすごすぎるゼ!
サーモスのタンブラーでキンキンに冷えたビールを楽しむ人が多いですが、わたしはサーモスに温かい飲み物を入れて飲むのが好きです。
[amazonjs asin=”B01AVO9N02″ locale=”JP” title=”サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420″]
管理人オススメ夏の暑さ対策グッズまとめ(*´ω`*)
☆甚平夏の衣服として定着した感のある甚平。最近では町中でも見かけるようになりましたね。
当ブログ記事
アマゾンで買う
☆作務衣
元はお坊さんの作業着の作務衣。甚平は半袖半ズボンですが、長袖長ズボンがいいという人は夏用の作務衣がおすすめ。中に着るもので春や秋にも対応できます。
当ブログ記事
アマゾンで買う
☆むぎ茶
夏と言えばむぎ茶。カフェインレスでガブガブ飲めます。汗で失われたカリウムも補給してくれます。
当ブログ記事
アマゾンで買う
☆カルピス
甘いジュースが飲みたくなったら、氷をたくさん入れてカルピスを作ります。好みに合わせて濃さを調節できるし、爽やかな味わいが大好きです。ちなみに、管理人は冬もホットカルピスにするので常に冷蔵庫に常備してます。笑
当ブログ記事
アマゾンで買う
☆サーモス真空タンブラー
真空タンブラーで一番売れているサーモス。氷を入れておくと冷たいまま飲み物を保温してくれます。また真空断熱で表面に水滴も付きません。新しく水筒型も買い足して夏の間は氷を入れた飲み物を入れています。 当ブログ記事
アマゾンで買う
☆ハッカ油
色んな使い方ができるハッカ油は必携です。特に夏は、お風呂に入れたり、身体に吹き付けたりすればハッカの作用で涼しくなります。薄めて使うので小さな瓶でもかなり持ちますよ。
当ブログ記事
アマゾンで買う
☆ボディシェーバー
夏は脇や股間が蒸れるので、短くカットしてしまいましょう。臭い匂いの発生が抑えられます。トイレも楽になりますよ。
当ブログ記事
アマゾンで買う
冷え性の管理人オススメ冬の寒さ対策グッズまとめ(*´ω`*)
☆ハクキンカイロ最近人気が沸騰中の、燃料のベンジンを補充すれば何度でも使えて経済的なカイロ。使い捨てカイロより長時間使えて熱量も断然大きいです。
当ブログ記事
アマゾンで買う
☆着る毛布
数年前から人気の着る毛布、わたしはルームウェアタイプを買いました。家にいるときは常に着ています。上記のハクキンカイロと組み合わせればモバイルコタツに。
当ブログ記事
アマゾンで買う
☆サーモス真空タンブラー
真空タンブラーで一番売れているサーモス。夏は冷たく、冬は暖かく飲み物を保温してくれます。新しく水筒型も買い足してお湯を入れています。
当ブログ記事
アマゾンで買う
☆蒸気でホットアイマスクとあずきのチカラ
暖かい蒸気で目元の疲れをとる癒やしグッズ。防寒グッズではありませんが、寒さで強張った気持ちをホッコリほぐしてくれます。蒸気でホットアイマスクは使い捨て、あずきのチカラは電子レンジで温めれば何度でもつかえますよ。
当ブログ記事(蒸気でホットアイマスク)
アマゾンで買う(蒸気でホットアイマスク)
当ブログ記事(あずきのチカラ)
アマゾンで買う(あずきのチカラ)
以下、ブログでは取り上げていないけどオススメな防寒グッズ
☆モコモコルームシューズブログでは取り上げていませんが、寒がりのわたしが色んな防寒グッズを試した中で費用対効果がものすごかったもののひとつ。冷えは足元からくるというのを実感します。
アマゾンで買う
☆ウールの靴下
寒がりの人でも、靴下にこだわっている人は意外と少ないです。薄い靴下を履いていると、足の裏から冷えていきます。山登りの人が使うウールの靴下に変えるだけで冷え方が全然違いますよ。
アマゾンで買う
☆ウールの肌着とタイツ
防寒グッズといえばユニクロのヒートテックを思い浮かべる人が多いと思いますが、管理人はオススメしません。
なぜなら、ヒートテックは身体から発せられる水分を熱に変えるので、寒いときは寒く、汗をかき出すと余計に暑くなり意味が無いからです。
その点、ウールは湿度の調節機能があるので蒸れにくく、濡れても乾きやすく、保温機能が高いので登山家が愛用しています。また、ウールは長時間着ていても嫌な匂いが付きにくいのも大きな利点です。
アマゾンで買う(肌着)
アマゾンで買う(タイツ)
もちろんモンベルなどのアウトドアメーカーの方が性能高いですが、安さ重視ならユニクロでメリノウールのセーターが3、4000円程度と激安で買えます。わたしもユニクロのメリノウールセーターのVネックを3着持っていますよ。(ユニクロは早くウールのタイツと靴下を発売してください!)
今年は、ポカポカな温かい冬にしましょう〜♪(*^^*)
>この会社、ちょっと前までは無名ブランドでしたが
管理人のちょっと前って一体どれだけ昔なんだろう
10年前はサーモス知らなかったです。
ってそれ全然ちょっと前じゃないですね。笑