「記憶力がアップした!」集中力向上サプリのビンポセチン(スマドラ)に外国人ビックリ!
※2019年の輸入規制によりビンポセチンの個人輸入ができなくなりました。ただし、ビンポセチンと同様の効果が見込めるイチョウ葉エキス(ギンコローパ)の購入は可能です。アメリカの老舗Swansonのイチョウ葉エキスをオススメします。
Swanson ギンコ・ビローバエクストラクト (Ginkgo Biloba)
みなさん「スマートドラッグ」ってご存知でしょうか?
Widipediaによると、
スマートドラッグ(英: smart drugs)は、人間の脳の機能や能力を高めたり、認知能力や記憶力を高める薬品や物質の総称である。 ヌートロピック(Nootropic)、メモリエンハンサー(memory enhancer)、ニューロエンハンサー(neuro enhancer)、コグニティブエンハンサー(cognitive enhancer)、インテリジェンスエンハンサー(intelligence enhancer)とも呼ばれる。
だそうです。つまり簡単に言うと、頭が良くなるサプリメントですね。
元々このブログではこういったスマートドラッグをいくつか紹介してきました。
例えばリラックスホルモンとして有名な「セロトニン」や睡眠サイクルを整える「メラトニン」の材料になり鬱病予防にもいいサプリ「5-HTP」。やる気・集中ホルモンのドーパミンの材料の「チロシン」を中心とした複合サプリ「トゥルーフォーカス」などがそうです。このトゥルーフォーカスにはイチョウ葉エキスも含まれています。
今回は、わたしが何年も愛用しているスマートドラッグの1つである「ビンポセチン」をご紹介いたします。
こちらは記憶力向上、集中力が向上するサプリメントです。集中力向上というと以前紹介した「チロシン」ですが、このビンポセチンは脳に働く仕組みが違い、脳内の血液の流れを良くするという効果があります。すると脳細胞に十分酸素が供給されて活性化>記憶力・集中力の向上となるわけですね。
実際、わたしは1錠飲むだけで、その日の仕事が捗ります。頭を使う仕事の方や、受験生にオススメします。
日本ではまだまだ認知度が低いスマートドラッグ。スマドラ先進国であるアメリカのアマゾンから、特に参考になるレビューを抽出して翻訳いたしました。
では、御覧ください♪(^_-)-☆
(※2019年以降ビンポセチンは輸入ができなくなりました。現在は、オオサカ堂で下記のイチョウ葉エキスを購入しています。)
Swanson ギンコ・ビローバエクストラクト (Ginkgo Biloba)
5つ星
By Brent Whipple
毎日2錠飲んでいますが、確かに知力が向上します。
集中力と注意力
By Floy
わたしはこれまでいくつかの集中力向上サプリなどを試してきました。ビンポセチンと集中力アップのハーブミックスであるNootropXを組み合わせたときに一番効果を感じましたね。この両方を朝に飲めば、午前中は問題なく勉強や執筆ができます。
また夜に集中力を向上させたようなときには、夕方にも飲むことがあり、効果を実感することができます。
唯一の欠点は、その日の遅くに飲むと、眠りにつくことが難しいことですね。でも全体の利点に比べれば些細なことです。
イライラすることなく、集中できます!
By Divalicious
このサプリ大好き! クラブ野郎がパーティーで心臓発作を起こしそうな感じのやつとはまるで違うね。
代わりにこいつは「あとでやろう」ってことを「いや今すぐやろう」に変えてくれる。引き伸ばしてきたことをやり遂げるようにしてくれるんだ。
頭の中をクリアにしてくれるよ。
期待以上だった
By Lawrence E Shields
ビンポセチンは脳内の血流を増やしてくれるとの触れ込みだったが、実際はそれ以上だったね。
視界も向上してくれた。視力検査の結果も前回より良くなりましたね。
幾つかのウェブサイトは、糖尿病による網膜症を防ぐにもいいと書かれていましたが、わたしもそう思います。
素晴らしいサプリ・・・
By R. Ramirez “rramirezl”
記憶が続きます・・・ 大好きです。
認識能力と睡眠の質の向上にいい
By Ryan
わたしは、眠りの深さのクオリティを上げるために使っています。
これまでのところ、素晴らしい効果ですよ。
その値段分の価値はある
By Alf
安いし飲みやすい。そして素晴らしい集中力が得られます。
エクササイズをする人すべてにオススメします。
効果あるから気を長く持ってね
By LJ
わたしはこのブランドのビンポセチンを2年間飲み続けていますが、6週間後に効果を実感しました。記憶力が抜本的に向上しました。
わたしは長いこと記憶力が悪いことに悩んでいましたが、今では悩んでいません。
これはわたしが飲んできたサプリメントの中でベストですね。
素晴らしい効果
By Bob
最初にこれを試したときは、朝食後に2錠、昼食後に1錠飲みました。すると、輝いた、クリアで、集中した、幸せな1日を過ごせました。
素晴らしい働きをしてくれると思いますよ。
5つ星
By L. Denney “Just the facts”
短期記憶のロスに対して素晴らしい効果を発揮しました。
このサプリ大好き!
By June Schreiber “msjaebea”
甲状腺機能低下症の人達についての記事を読んでいたところ、偶然にビンポセチンについて知りました。
わたしは甲状腺機能低下症のために脳神経衰弱症を患っています。なのでこのサプリを試してみたところ、すぐに効果が現れました。
摂取してから1時間かそこら経ったあと、とてもクリアに、そしてとても集中して考えることができました。わたしは一ヶ月以上、ほぼ毎日(10mgのタブレット1錠)飲み続けていますが副作用はありませんね。
新しい仕事を始めたのですが、このサプリを飲むと本当に作業に集中できるし眠くなりません。
わたしはビンポセチンについて沢山調べたので、その利点も欠点も分かっています。しかしながら、好ましくない副作用なしに効果を得られています。
みんなそれぞれ違いますから、他の人にはわたしのような効果はないかもしれません。わたしは飲み続けるつもりですよ!
Amazon.com: Source Naturals Vinpocetine 10mg, 120 Tablets (Pack of 2): Health & Personal Care
イライラしないという意見がありましたが、これは結構重要だと思います。コーヒーやレッドブルなんかの「カフェイン」や以前ご紹介した「チロシン(トゥルーフォーカス)」なんかは「ドーパミン」に働きます。集中力は向上しますが、摂取しすぎると神経過敏になりイライラことがあります。このピンポセチンは、脳の血流を向上させて脳への酸素供給をスムーズにするだけなので、イライラソワソワすることはあまりありません。わたしはいくつかのスマートドラッグを組み合わせて使っています。
それから、眠りにくくなるというのと眠りが深くなるという両方の意見が出ていたのが面白かったです。わたしは朝にビンポセチンを飲むので眠りについてはよくわかりません。5HTPのおかげでグッスリ寝られています。
英語版のWikipediaのビンポセチン(Vinpocetine)の項目によると、
Vinpocetine is generally well-tolerated in humans. No serious side effects have thus far been noted in clinical trials, although none of these trials were long-term.(ビンポセチンは、一般的に人体に十分許容される。長期的な試験はなされていないが、臨床試験においてはこれまで深刻な副作用は報告されていない。)
となっており、その効果に対して安全性は高いと言えます。しかし脳の血流が増加するわけですので、脳手術を受けられた方などは念の為に控えたほうが良いかもしれません。
まぁこういったサプリメント全般に言えることですが、その効果についてはかなり個人差があると思います。わたしには合っていましたが、あなたに合うかは保証できません。もしも集中力や記憶力に自信がないのでしたら、一度試してみると良いでしょう。
2019年の輸入規制により、ビンポセチンの個人輸入ができなくなってしまいました。
わたしはというと、有名なオオサカ堂さんのコチラのイチョウ葉エキスを購入しています。
Swanson社はアメリカの老舗サプリブランドですし、値段も安くてお勧めです。
Swanson ギンコ・ビローバエクストラクト (Ginkgo Biloba)
追記: 2019年、ビンポセチンを含むいくつかのスマートドラッグの個人輸入が禁止されました。
対象のスマドラのリストは以下の記事でまとめています。
【スマドラ規制】2019年のスマートドラッグ個人輸入の規制について【お知らせ】 | 海外アマゾンの反応( ・`д・´)!クチコミ翻訳ブログ
ビンポセチンやイチョウ葉エキスを摂るなら血液をサラサラ状態にしておくことが大切です
すでに書いたように、ビンポセチンやイチョウ葉エキスは脳内の血流量を増やします。
その際に気をつけないといけないのは、血液がドロドロでは効果が半減するということ。
さらに、血液だと血栓の原因になり脳卒中などの原因にもなります。
ビンポセチンやイチョウ葉エキスの力を引き出すために、血液をサラサラにするオメガ3脂肪酸を同時に摂りましょう。
ビンポセチンやイチョウ葉エキスと同時に摂取すべきオメガ3脂肪酸は主に以下の2つがあります。
DHA(ドコサヘキサエン酸)
脳や網膜など体内の神経系に偏在しているオメガ3脂肪酸。
学習機能向上作用(記憶改善、健脳作用)が報告されている。(※wikipediaリンク)
EPA(エイコサペンタエン酸)
イワシや鯖、母乳にも含まれるオメガ3脂肪酸。
ビンポセチンでの脳内血管を拡張した際に、このサラサラ機能でスムーズに血流が流れるようにします。
さらに、以下の成分を同時に取ると効果が高まります。
ビタミンE(DL-α-トコフェロール)
強力な抗酸化作用をもちます。
DHA・EPAと同時に摂取することで、より酸化を防ぐことができます。
以上の2つのオメガ3脂肪酸とビタミンEをバランスよく摂取することが望ましいです。
バイタルミーブランドの「フィッシュオイルオメガ3」はフィッシュオイル1000mgにEPAが360mg、DHAが240mg、ビタミンEが2.25IUと大量の血液サラサラ成分がバランスよく含まれている上、120粒入りでわずか2500円と高コスパなので、イチョウ葉エキスと同時に摂取するのがおすすめです。
(バイタルミー)フィッシュオイルオメガ3[サファイアヘルスケア社製]
管理人が愛用中のスマドラ一覧にしておきました(^O^)
☆DMAE学習や記憶に関係する脳内伝達物質「アセチルコリン」の材料(前駆物質)。集中力が欲しい時に。
当ブログ記事
アマゾンで買う
オオサカ堂で買う
☆チロシン
集中力に関係する脳内伝達物質「ドーパミン」、「アドレナリン」の材料(前駆物質)。集中力が続かない人、コーヒーを何杯も飲んでしまう人にオススメ。
当ブログ記事
オオサカ堂で買う
☆トゥルーフォーカス
チロシン+フェニルアラニン(チロシンの効き目を長持ちさせる)+DMAE+タウリンその他ビタミンを配合。集中力のサプリを1つで済ませたい人にオススメ。
当ブログ記事
オオサカ堂で買う
☆5-HTP
リラックスに関係する脳内伝達物質「セロトニン」、睡眠に関係する「メラトニン」の材料(前駆物質)。睡眠や鬱への対策で夜に飲んでいます。
当ブログ記事
オオサカ堂で買う
※2019年輸入規制対象のスマドラ一覧
2019年1月に人気のスマートドラッグの幾つかが輸入規制されました。規制対象のスマートドラッグは購入できなくなりました。規制対象品のリストとその代替品を以下の記事にまとめています。
当ブログ記事
へえ、すげえ買ってみようかな
アニラセタムとヒデルギン併用してつかってる
ヒデルギンの副作用で腹を下すのが欠点
たとえばADHDに対して使われるメチルフェニデートなんかは国によっては処方箋いらなかったはずで、
インドとかだと普通に売られているとかなんとか
すんごい集中力上がって勉強の効率があがるそうな
この薬の機序はしらんけどスマートドラッグ自体中毒性のないものや重篤な副作用の報告がないものなら、確かに使った方が効率は良いんだろうなぁ
ただ、それでもなんとなく自分は使う気が起きないけれどね
ほしい
自分は、集中力がないのでたいへん参考になりました。あと、疲れがとれるサプリと肩凝り首凝りが良くなるサプリがあったら教えてください。
> とくおさま
疲れに関しては、まずはカルノシンとアルギニン・シトルリンのサプリを試してみてはいかがでしょうか。
これらは安くて、安全性が高く、効果が分かりやすいです。
また肩こり、首こりは血流改善という意味で上記のシトルリンがいいでしょう。
一時的に辛い場合はナイアシン(ナイアシンアミドではない)を飲んだときに生じる「ナイアシンフラッシュ」と呼ばれる一時的な血流改善や、フェルビナクなどの痛み止め成分の入った安い湿布を貼ります。
長期的にコリを改善するには、こういった器具を上からぶら下げて胸を開いて腕を下に引っ張るトレーニング(商品ページにある公園の女性の写真が分かりやすいです)を続けて肩周りに筋肉を付けるといいですよ。