昔懐かしいラムネ菓子に外国人メロメロww 「正直中毒になっている…」

今回は昔懐かしいラムネ菓子を取り上げてみたいと思います。

ラムネといえば、錠剤の形をした甘酸っぱいお菓子。クッピーラムネなど、単体のお菓子として売っていることもありますし、オモチャ(食玩)のおまけとしても馴染みが深いのではないでしょうか?

そんな中から、今回は、森永製菓のラムネを取り上げてみたいと思います。

この森永ラムネは、飲み物のラムネを模した容器に入っていて愛らしいんですよね。駄菓子好きのわたしはよくカバンに忍ばせています。会った人にわけてあげると、「うわー懐かしい!」と話も弾みますね!

そんな愛らしい森永ラムネ、きっと海外の人たちにもウケているのでは?と思って米アマゾンを覗いてみると・・・それでは、お楽しみください!

翻訳元
Amazon.com : Morinaga – Ramune Soda Fizzy Candy 0.91 Oz. : Japanese Candy : Grocery & Gourmet Food

いいね〜

By eve

とってもグッド。でもこの値段ならもうちょっと欲しいかな。。

いいお菓子、そして迅速に届けきました

By Megan

このラムネ菓子は、日本の「ラムネ」っていうソーダに味が似ているね〜。そしてこのラムネ菓子は、まさにそのラムネソーダに似せたキュートなボトルに入っているんだ。

ラムネ菓子自体の見た目もマジで可愛いんだよ〜。このラムネ菓子は私の元にすぐに届いて、わたしのお気に入りになっちゃったよ!

素晴らしい!

By Haley Garcia

思っていたより早く届いたよ。

しかも味に驚いた。 食べるのを止められなかったんだよね。

加えて、頼んでもいない他のキャンディーまで入ってたんだ!

グッドなお菓子!

By Ally

オリジナルのラムネみたいな味がするし、イイネ!

森永ラムネは、シュワっとソーダなキャンディだ

By shaun seger

この味は、パーフェクトでほっとする味だなあ。オレの友たちみんなに薦めたいよ。

だから高評価を付けてみた。

シュワっとラムネ菓子

By Kyanite

思っていたより大きくないね。せいぜい2、3ドルの価値だと思う。(※米アマゾンでは送料込み4.49ドルでした)

でも試す価値はあると思うよ。 それほどシュワっとしてたり粉っぽくは感じなかったけど、とっても美味しくて食べるのを止められなかったからね。

日本のお菓子やラムネドリンクを愛しているすべての人にとっては、きっとファンタジックな体験になるだろうね。

すばらしいね!

By Mr. Ze

日本のお菓子が好きな友だちのために買いました。

自分でも食べてみたんだけど、素晴らしいごちそうでしたね〜。

まず、この興味深いラムネソーダ菓子は、ラムネソーダのボトルを思わせる小さなプラスチックのボトルに入っています。(でもビー玉やガラス瓶ではありませんが。。。) そして、サイズは半分ほどの高さしかありません。

中に入っているペレット状のお菓子は、ラムネソーダのような味です。でも味は「Smarties」や「Wonka Fun Dip」みたいな感じですね。

まあそれにしたって、グレートなお菓子ですよ!

数時間で、あったものの殆どを食べちゃった

By Caelis

正直に言えば、わたしは中毒になってるね。食べるのを止められないんだ!

このお菓子は、いうほど「Sweet Tarts」を思い起こさせないね。だって「Sweet Tarts」は硬くて小さく、このラムネ菓子はより柔らかくて厚いんだ。

このお菓子は、粉を押しつぶして、噛んだ時にほぐれるようになっているんだ。この甘く、ユニークな味が口の中に広がって、次に手が伸びてしまう。。このレビューを書いている2分間の間に、全部食べてしまって、いまから大量買いするところだよ。

それほどシュワっとするわけではないけど、こりゃあウマいよ!

大好きだぜ!!!!!!!!!

By Aaron

このソーダはアメージングだよ!!!! これは絶対手に入れるべきだね!

味は(sweatarts) みたいだけど、一度でもクチを付けたら、そのままひと瓶丸ごと平らげちゃう! そしてアマゾンの商品ページに戻り、さらに注文しちゃうだろう!!!!

大好きだぜ!

錠剤型のラムネキャンディ!

By Michael Jandrok (Lockhart, Texas)

ラムネは、ビー玉で栓がしてある日本で人気の飲み物なの。

ラムネを開けるには、特別な道具を使ってビー玉をボトルの首に落としこむ必要があるんです。 とっても楽しい飲み物で、幅広い年令の子どもたちに凄く人気があるんですよ。

ラムネには色んな味があるんですが、オリジナルの味はスプライトや7-UPに凄く似てるかな。別の言い方をすれば、ごくふつうのレモンライムソーダね。

そして、このラムネ菓子はそのラムネの味を再現しているんです。 ミニチュアのラムネボトルに入れられていて、味はまさにラムネみたい。 もしラムネの味が好きなんだったら、あなたもこのお菓子を気に入るに違いないわ。

わたしの好物のリストの中でも上位に入るわ。 とくに、糖分を取り過ぎたくないときにちょっと摘むお菓子としては最高ね。

舌の上で溶かせば、クールでシュワっとした感覚を味わえるわよ。 ほんと飲み物のラムネみたいで楽しいの。

アジア雑貨店なら99セントくらいで見つかるわよ。 ネットで注文するのは、他の方法がない場合にしなさいね。

ウマ〜!

By Dallas (Dallas, TX USA)

このラムネ菓子は、わたしのお気に入りの日本のお菓子よ。

初めて食べたのは30年前、わたしのお父さんがそのころ日本に住んでいたの。すっごく美味しかった。

ほのかにピリッとして甘いの。ーーまさにレモンライムソーダがキャンディの形になったって感じ!

純粋な味がする!

By Mouldy Pilgrim (Aotearoa)

ラムネは日本版のレモネードなんだけど、すっごくナイスな飲み物なんだ。

吹き出さずに、中に入っているガラス球を押し入れればいいけど、、もし何度も吹き出してしまっても、味が好きなのであればこのキャンディを試してみるべき!

わたしは、もうかなり中毒になっていて、一度に3、4個食べてしまうんだ。舌の上にラムネ菓子を転がして、シュワシュワした味を楽しむんだよ。ラムネ菓子は、ラムネ(ソーダ)にかなり似た味がするんだ。

実際、いくつかのラムネ菓子を舐めているのは、暇を潰すには最高なんだよ。とってもリフレッシュできるよ。このラムネ菓子は硬くないから、もしあなたがそうしたいならば、噛み砕くこともできるよ。

甘すぎないキャンディを探している人すべて、このラムネソーダキャンディを一口食べるといい。 ナイスなキャンディで、グレートなおやつだから! 容器でさえも、ラムネソーダのボトルみたいなんだよ。

とってもいいお菓子!

By Leyna M.

すっごく美味しいですね。

中身のなかに、小さな顔があるのに気づいちゃった。

容器が小さいのが残念だけど、この小さなお菓子が大好きだよ。:)

グレートな商品、だけど高い!

By Natalie Austin “Candy Collie” (Spokane, WA USA)

もし近くにアジア食品の店があるなら、このグレートなお菓子はそこでゲットなさい!1.5ドルとか、もしくはそれ以下で手に入ることもあるわよ! よっぽど手に入れたいのでなければお金を無駄にするよ。20個入りのセットを買うなら別だけど。

このお菓子は甘すぎないし、とっても可愛らしいの。ラムネの上に、小さな顔がついているのが最高ね! わたしは、5つの表情があるのを見つけたわよ。(お気に入りはキス顔)

とりあえず1個、そうでないなら箱買いしなさい!

噛んで、吸って、遊んで、食べよう! いっきに食べてしまうわけではないけど、かなり中毒になっちゃってるわ!


ラムネに顔が付いているだって(*_*!?!?!?!?

ramune_face

こういうの、私の食べてた子どもの頃にはなかった気がするなぁ。。

こういうちょっとした遊び心、サービス精神はまさに日本的!ですね〜。外国人たちにも大好評でした。

米アマゾンではちょっと高い値段が付いていましたね。アジア食品店が近くにある場合はいいですけど、そうでなければ高い値段で購入しなければならない・・・やっぱり安い値段で美味しいお菓子が買える日本って、恵まれてますよね。

いつもユニークなお菓子を提供してくれている森永さん、ありがとう!!


6 Responses to “昔懐かしいラムネ菓子に外国人メロメロww 「正直中毒になっている…」”

  1. 匿名 より:

    顔になってるっていうのは知らなかった・・・多分昔は無かったはず。
    あと、そんなにシュワシュワしないよね?(美味しいけど)

  2. 匿名 より:

    昔よく食べてたが顔はなかったな

  3. 匿名 より:

    安間食べなかったなあ。味が苦手で。今時の子らならもっとたべないんじゃない?飽食の時代だし。いろんなお菓子もあって小遣いたんまり、恵まれてる。

  4. 匿名 より:

    いろんな駄菓子がある中つい手を伸ばしてしまうなぁ・・・ぁ、自分は昭和最期の産まれなんだけれども、いろんなラインナップの駄菓子が好きな中、これはかなり上位に入る好きな子だなぁ。。。

  5. 匿名 より:

    もう20年以上食ってる
    チョコやハイチュウ食べないからこればっかり

  6. uipon より:

     これさ、つい最近、旦那がパチンコの景品の一部でもって帰ってきたので、久しぶりに食べたんだけど、最初の開封時に、蓋がなかなか開かなかったのでMAX力を入れたら、外れて吹っ飛んでいった・・。
     今でも蓋は行方不明で代わりにキッチンペーパーを折って栓にしているよTωT
     封帯のプラスチック部分がミシン目無しで開けづらかったのも難点だったな。。

コメントを残す

このページの先頭へ