昔懐かしい日本の「ねりあめ」を外国人が買ってみた結果ww
先日紹介した知育菓子「たのしいおべんとう」は、余りにも凝っていて衝撃を受けましたね〜。
いまでこそそうした複雑な知育菓子が数多くありますが、それもここ数十年の話です。でも昔からそうした、「子どもが楽しく遊べるお菓子」というのは存在しました。そしてその中でも、おそらく最も古くから親しまれているのが「ねりあめ」でしょう。
わたしも子供の頃はお世話になりましたが、最近はあまり見かけなくなってきたように思います。いまの子どもたちには単純過ぎて時代遅れになっているのでしょうか?
しかしそんな単純な「ねりあめ」遊びも、外国人にとっては未知なる世界なようで。 Youtubeでは、「クールな日本のキャンディ」として紹介されて多くのコメントが付いていました。
アメリカのアマゾンでも、わざわざ日本の業者から取り寄せている人がたくさんいました。では、ねりあめで遊ぶ無邪気なアメリカ人たちの反応をどうぞ♪
大好き!
By alandra
ねり飴は、とっても美味しいので好きですね〜。
そして思っていたよりも3週間早く来たのが嬉しい!
グレート!
By Ashlee
これダイスキ!
値段は高くないし、予想よりも早く届いたわ!
みんなにオススメするよ!
超楽しいし、美味しい
By Maya
伸ばしたりするのは超楽しいし、味も美味しい。
子どもたちにとってはクールな時間になるでしょうね。ちょっと汚れるけど、掃除も簡単です。
むむ〜
By Suzanna
これ、とっても良いわね。:D
ねりあめで遊ぶのが好きになっちゃった。黄色とピンクを混ぜると素晴らしい味になるわ。:D
なので、冒険心のある方は、色んな味を混ぜてみて! 色もとってもラブリーになるわよ〜 🙂
ウマウマ!
By Anne
すぐ届いたし、安かったよ。 食べてみたら美味しいし、青りんご、レモン、さくらんぼかイチゴ味など、色んな味が届いたよ。
クラシエ(kracie)のポッピンクッキン(poppin cookin’)のキャンディとは、味が違う。 こっちの方が断然イイよ!
えーと…
By Gumi Phantomhive
ネバネバ過ぎて、袋から飛び出しちゃった。。味はいいんだけどね。
キャンディには別のホルダーが必要じゃない? 割り箸は、すぐダメになっちゃうわよ。
思っていたよりもすぐに届いた
By Bayleigh Shaw
赤色のねり飴は、甘くてわたあめみたいな味だなぁ。 もっとリンゴとかイチゴの味がするかと思った。
でもあなたが甘いもの好きだったら、これは素晴らしいキャンディだと思うよ。
とっても楽しい!
By Kristina Brumbelow
これは超楽しい。 柔らかく伸ばしてひねるのは面白いし、味もいいんだよ!
わたしのおじさんに、他の日本のお菓子と一緒にクリスマスプレゼントするつもり。きっと気に入ってくれるわ!
クールな飴だ〜
By Daphne
わたしはアマゾンじゃなくてイーベイ(※アメリカのオークションサイト)で購入しました。
これはクールだね。でも、少なくともわたしの買ったのは、とっても硬くてネバネバしていました。だから練りあげるのは、むしろ難しかったわ。
ねり飴の味は、特筆すべきものね。ちょっとわたあめみたな味だと感じたわ。練るのに疲れちゃったので、たぶんあなたが予想しているようなフワフワな感じにはならなかったと思う。
でも、全然悪いキャンディではないわよ〜 正直に言えば、たぶんまた買うと思うわ。
次はもっと上手くつくれると思うの。笑
つくるのは楽しいし簡単だけど、あんまり美味しくない
By CasualOtaku
これで遊ぶのはとっても面白いけど、味の方は「うぇっ」って感じだった。
ピンク色が嫌い、なんか子供の頃に耳の病気につかっていた抗生物質っぽい味がするよ。
まあ、それはピンク色の話。黄色のはそんなに悪くないかな。優しいフルーツの味だ。
緑色がわたしのお気に入りかな。ほのかに青りんごみたいな味がするけど、基本的にはただ甘いって感じです。
というわけで、これは味じゃなくて楽しさのために買うものだね。少なくともわたしの意見では、ね。
これで遊ぶのは楽しいし、しかも食べられる
By Jenna Francis
これは驚くほど美味しいキャンディってわけじゃないよ。 ただの砂糖の味ですから。
でも素晴らしいのは、これが楽しいってこと。
唯一の難点は、割り箸です。たぶんこれで食べるのは安全じゃありません。たまに木の表面が剥がれて飴に入ってしまうので、ちゃんとした箸を使うべきでしょうね。だから付属の割り箸を使うのはオススメしません!!
まあそれでも、わたしはこのねり飴をオススメしますけどね。だって超楽しいし。
ネバネバ伸びて楽しい!
By Monique
ねり飴をプラスチックのチューブから押し出すのは大変でした。 結局反対側をねじることで、ねり飴をだすことができましたよ。
箸のはしっこで、練って遊ぶのは楽しいですね。とってもネバネバしていて、食べるのが楽しいです。
たぶんまた買うと思いますよ。
ウマい!
By Amazon Customer (Idyllwild, California)
柔らかくてウマい、そして色んな味があるのがいいね!
練ったあとは、歯にくっつくから気をつけてください。そして、箸にねり飴を出すまえにチューブを温めるのを忘れないでください。:3
美味し〜
By Kristina Johnson
座ってこのレビューを書いている間も、この予想以上に美味しくて楽しいキャンディを食べています。 このねり飴には興奮しすぎて、耐えられないですよ!
ただの割り箸と水飴かもしれませんが、実際すごく美味しいし甘さが強すぎるということはありません。 加えて、これで遊ぶのは毎回楽しいので、素晴らしいと思います。
この会社からまた買います♡
ちょっと違ったキャンディ
By barb159
このねり飴は、ユーチューブで見かけて試してみたくなったんだ。
その結果・・・超たのし〜い!!!! 濃厚なキャンディを箸の上に載せて、吐き出したチューインガムみたいなので遊ぶんだよ。
だんだんと色が明るく、不透明になってきて。。とっても美味しくなるぅ。。
それぞれの色は、少しづつ違ったフルーツの味がついているよ。
イイネ!
By Lauren
とっても楽しいね!
これは片方の端を切って、反対側を捻って箸の上に、ねり飴を出すんだ。 そして箸を使いながら、5〜10分くらいユーチューブのビデオを観るってワケ。
どの味もすごく美味しかった。甘すぎるってことはないよ。
ねりあめを見慣れた日本人ではありえない、新鮮なリアクションが満載でしたね。\(^o^)/
外国人たちがこんなちょっとしたお菓子を全力で楽しんでいるという事実。それを目の当たりにすると、わたしたちも視点を変えるだけでもっと日々を楽しく生きれるんじゃないかと思わされますね。
残念ながら昔ながらの駄菓子屋は少なくなってしまいましたが、今度ねりあめを見つけてみたら1本購入してみるのもいいかもしれませんね。
あら、可愛い娘