「世界最小のヘッドライト?」Petzl E02P3e+に世界が驚嘆!

最近で購入したもので、一番の掘り出し物だったのが、実はヘッドライトでした。

辺りが暗い中でのジョギング、キャンプで暗がりの中テントを設営するとき、登山をしていたら辺りが暗くなってしまったとき、停電が起こった時・・・
両手が使えるヘッドライトは1つ持っているととても便利です。

でもヘッドライトの弱点は、意外とかさばること。
ヘッドライト本体が重いのもありますが、最近は小型のものもあります。
でも、とにかくヘッドバンドがかさ張るんですよね。

旅行に行く時には、カバンの容量を節約したいためヘッドライトを持っていくのをいつも迷います。
いざというときに取り出しにくいのも難点です。

しかし、そんなヘッドライトの常識を覆す商品が今回購入したPetzl E02P3e+です。

Petzl E02P3e+パッケージ

このPetzl E02P3d+、なんと重量は僅か27g、数センチ四方の超小型なんです。
なのでポケットに入れてサッと取り出すことができます。

E02P3e+大きさ

またヘッドバンドが良く出来ていて、僅か数秒で取り付けることができます。
常に持ち歩け、必要なときにはサッと取り出すことができます。

おかげで、夜散歩に行くときはポケットに。
普段もいつもカバンに入れて持ち歩いています。
サッと取り出せるので、緊急時にすごく役立ち、もはやなくてはならないものになりました。

そんなPetzlのE02P3e+ですが、米アマゾンのレビューをチェックすると、なんと100件をゆうに超える口コミが集まっていました。
しかもそのどれもが好評価。

その中でも「役にたった」と評価の高いクチコミをお送りします。

必要な機能が全部入った、売られている中で最小でベストのヘッドライトだ

By A.N.

出回っている中で最高のヘッドライトだね!
闇を切り裂くようなヘッドライトは必要としていないが十分明るく、キャンプ場でテントまでたどり着けるようなライトだ。

赤色LEDモードもナイスで、白色LEDモードを通過することなく直接赤色モードにすることができるよ。

5日間のキャンプのために予備の電池(CR2032ボタン電池)を買ったけど、結局交換することなく強力なまま使えたね。

お気に入り。以前のPetzlよりもさらに軽い

By Brad

これはわたしのお気に入りです。

わたしが持っている、単4電池を使う以前のPetzlよりもさらに軽くなっています。

電池を入れても1オンス以下で、バックパック旅行やキャンプにも十分な明るさがある。

わたしは腕に巻いたり、テントの中に吊るしたりできるところが気に入っています。

電池は腕時計のスタイルで、バックパック旅行に予備の電池を持って行っても、電池2つでほんの0.2オンスなのでほとんど重さは増えませんよ。

超々小型で軽くてナイスな明るさ

By Holly Wickizer

これは思っていたよりもさらにクールだね。

超~小さくて軽くてナイスな明るさで、明るさ設定、赤色灯モード、赤と白のフラッシュモードまである。
片手で簡単に操作ができ、快適に身につけられ、バッグでもどこにでも付けることができるんだ。

簡単に傾きを変えてどんな方向にも向けられるし、その角度をずっとキープしてくれる。
このヘッドライトを愛しているよ。

電池は簡単に見つかるよ

By JC Canterbury

この小さなライトはチャンピオンだね。
すごく小さいが明るいよ。

電池の替えも簡単に見つかる。

ただ唯一の疑問点は、この紐と巻取り器はどのくらいもつのだろうということ。
今のところトラブルはないが、あと5年これがもってくれればいいなと思っているところだ。

ほぼ完璧なヘッドライト

By Charlie V

このヘッドライトはすごく軽量なので、リュックに入れる用に買いました。
この前のハイキングでは、悪天候による暗闇の中で作業するために、懐中電灯を口に挟まなければなりませんでしたからね。
ヘッドライトは重いので持ってきていなかったのですよ。
でも、もう「ヘッドライトなしでハイキングやキャンプはしない」と決めました。

わたしはインターネット上でこの製品が類似品よりはるかに評価が高く、またアマゾンのレビューも良かったので購入しました。
電池込みで0.84オンス(27g)と、とんでもなく軽量です。
ちなみに電池も付属していましたよ。

白色光の明るさは2段階あって、さらに白色光の点滅のスイッチがあります。
また赤色のLEDとその点滅モードもあります。

スイッチのオフの位置は、スライドの両端に2つあり、さらにロックのポジションがあります。
とてもシンプルで直感的なスイッチのデザインになっていますよ。

前方部はを動かしてライトの光の角度を変えることができるし、360度どんな方向にも向けることができるんです。

ヘッドバンドはプルタブが付いた、編んだ紐になっています。
使わない時はライトの本体にバネで巻かれて収納されており、これが頭に固定するためのテンションにもなっているんだよ。
ヘッドバンドはライト自体が軽いので、とても快適です。

全体的なサイズはマシュマロくらいで、大体同じくらいの重さですかね。
フワフワはしていませんが。笑

フロント部分を開けると、電池にアクセスできます。2つのCR2032というボタン電池を見つけることができるでしょう。

電池入れのキャップには防水のためにOリングが付いています。
電池入れには開ける際のコイン用の溝が付いており、ヘッドバンドのプルタブがこの溝に嵌まります。
爪でタブを押さえれば開けることもできます。
しかし防水のためにしっかり締まっているので簡単ではありませんね。

光量は均一で暗い輪っかもスポットもできず、ルーメンの値から予想していたよりも、ずっと明るいです。
キャンプでの雑事や夜のハイキングにも十分な光量です。

このペツルE02P3e+はすべての特徴に置いてとてもよく出来ていて、これまで買った中でもっとも完璧なアイテムですね。

バックパック旅行にいい。もし超軽量で超明るいのを探してるなら、これが福音になるだろう

By Timbo Slims

もし高ルーメンで超明るくて、夜そこらじゅうを照らせるヘッドランプを探しているなら、このE02P3e+ライトは適当ではないかもしれません。
でももし手元をサッと照らしたり、暗いところで道を間違えないようにための超軽量ヘッドランプを探しているのなら、一見の価値がありますよ。

私は、バックパッキング旅行で荷物の重量を節約するために買いました。
既にSpot 90 and 130, multiple Petzl TakTikka and Tikka-whateversなど、たくさんのヘッドランプを持っています。
そして高ルーメンで軽量の懐中電灯も、それぞれの特定の目的のためにたくさん持っています。

しかし、軽量さと明るさの間のギャップを埋める何かを必要としている時には、これをバッグに入れます。
ほかのヘッドランプは3オンス以上あったり、これの2倍以上重かったりします。
もちろんそれらはもっと明るかったりしますが、それぞれの目的のためにそれらすべてをバッグに入れてしまうこととのトレードオフですからね。

加えてバックパック旅行をするときは、通常2つのライトを持ち運ぶのでバックアップもあることになります。
そしてバックアップライトは、さらに明るさを必要なときに使える、手に持つ(通常LEDで軽量の)懐中電灯です。

私は主に、両手をフリーにする必要がある夜のキャンプ周りの作業にこれを使います。
そして夜のテントの中でも同様の理由で使います。
田舎に行った時には、両手が自由に使えることがどれほど重要か、どれだけ使う機会があるかに驚かされますよ。

このライトはカタログ値で最大29ルーメンあり、これは夜に作業するには十分な光量があります。
実際のところ、目を暗さにできるだけ慣れている状態にしたいので、低ルーメンの設定で使っています。これは電池の節約にもなるので一石二鳥です!

このヘッドランプのもう一つの素晴らしい特徴は、同じ電池での使用時間にあります。
しかも、電池を何年も本体に入れておくことができ、使わない間に電池が液漏れすることがありません。
液漏れなどで電池がダメになることはよくあることで、すべての電池製品がこれをできるわけではありません。
さらに、もし予備としてこのCR2032型ボタン電池を持ち運んでもたいした重量ではありません。(対して単3電池や単4電池は重いです)

さらにバックパッカー用のアイテムとしてのその他のアドバンテージとしては防水性能があり、水深1mの防水能力があります。
また、夜目を維持するための赤色灯の機能もあります。(これは私のように天体観測をする人には素晴らしい機能です)

最終的に、この軽い本当にただのナイロンの紐でしかないヘッドバンドは、実際にはキツくなく快適で長時間付けていられ、それどころか付けているのを忘れてしまいます
あなたは多くのヘッドランプに付いているヘッドバンドが、それらの重量のほとんどを占めていることに気がつくでしょう。
なので、それを最小限にすれば、かなりの重量の節約になります。

全体的に、作業に使うのに十分で防水能力があり、電池がもつ軽量のヘッドライトが欲しい人にオススメします。
わたしはものすごく気に入っており、一緒にバックパック旅行をする息子たちのためにもう2個買ってしまいましたよ!

小さなスゴいヘッドライト

By Jess F

小さいのにスゴいヘッドライトね。
わたしは発売された時にZipkaを持っていましたが、ストラップに対してバッテリーが重すぎ、またちゃんと頭に固定されなかったので好きではありませんでした。

でもこれの小さなリチウム電池はこの問題を解決してくれ、また柔軟に使えるようになったと思いますよ。
しかもこれはわたしの鍵束より軽くて小さいので、バッグに付けて自転車のテールライト代わりにしています。

その他わたしが使っている機能は赤色LEDで、彼氏が寝ている時にも十分本が読めます。
赤色モードから、そのままオフにできる点も良いです。

省電力モードが素晴らしいです

By JHicks

お気に入りです!
とっても快適で、持ち運べて、どんな用途にも使えますからね。

すごくパワフルとは言えないけれど、そのサイズ、重さ、シンプルさの前に不満はないでしょう。

わたしは6週間にも及ぶクロスカントリー旅行をし、毎日使い、あらゆるシチュエーションで使用しましたよ。
長時間の夜間登山を除けば、全てにおいてファンタスティックなヘッドライトです。

超小型で軽く、長時間使えて、使い方も簡単

By VA Shopper

気に入りました!

半年前に道を照らす用途で2つ買い、これまで登山やキャンプやバックパック旅行、そしてベッドで読書をするために使ってきました。

これは夜にキャンプ作業をするには十分な明るさがありますね。
赤い光は、自分自身や周りの目を眩しく感じさせることなく動き回るのに完璧です。

軽量の巻き取り機能があるヘッドバンドの紐は、わたしには美しく機能しましたが、 物心ついてないような子供がはしゃぎ回るには、少々繊細すぎるようにも思えます。
彼らには、普通の重くて幅のあるヘッドバンドのついたヘッドライトを使わせるのがいいかもしれません。

かなり多くこのヘッドライトを使って、新しい電池が必要だと思えました。
ハイとローの白色光が弱くなってきて、ストロボ発光が機能しなくなってきたからです。
新しいCR2032リチウム電池がこれらを解決してくれると思いますが、もしそうでなければレビューを書き換えます。

それでも、間違いなくこれを買い直すと思いますよ。

世界最小のヘッドライト?

By M. Rogers

むちゃくちゃ小さいけど、とっても便利だね。

レバーは使いやすく、多くのモードが選べるし、厚みは6ドル分のコインを重ねたくらいしかないんだ。

自分は災害時の避難袋にこれを入れているんだが、ボタン電池だから毎日は使っていないんだ。(これは不満点だけど、ここまで小さくするためにはしょうがない)

巻取り式のストラップはナイスで、付けていても不快ではありません。
でももしハゲ頭なら、ストラップがただの紐なので長時間使うと痛みを感じるかもしれないね。

今時の超高輝度LEDが付いている

By smileyplane

旅行をするときのリュックの軽さを維持するため、このヘッドライトを買いました。
今時の超高輝度LEDを使っていて、替えのCR2032ボタン電池も簡単に手に入る。
最早かさばる懐中電灯を持ち運ぶ理由はなくなったね。

まず最初に気がついたのは、設定の数の多さだ。
赤色と白色の光があって、高輝度の明るい設定もあって、さらに点滅の設定まである。
スイッチは感触でとても簡単に見つけることができるよ。

最高なのは、夜のキャンプで身につけていると、頭にライトを付けているのを完全に忘れてしまうこと!
これまでのヘッドライトは大きなゴムのストラップがうっとおしくて、いつも頭痛の元になっていたんだ。
この小さなヘッドライトは、それらすべてを解決しているね。

サイズも重量も小さいけど十分な光量だし、高輝度モードにすれば他の人をしっかり照らすことができるよ。
彼らはあんまりハッピーじゃないだろうけどね。笑

これからヨセミテ国立公園へ数ヶ月旅行に行くことにしたので、そこでも様子を見てみるつもりだ。

メインでもバックアップでも使える素晴らしい軽量ヘッドライト

By MP

小さくてスゴいヘッドライトだ。
毎日持ち歩く仕事カバンに入れておく、小さくて軽いヘッドライトが欲しかったんだ。

数日間、夜と早朝のハイキングに使ったけど、素晴らしい働きをしてくれたよ。
すごく遠くまで照らせるわけではないけど、まあそれはこのライトの目的ではないからね。
目の前に何があるかを見るにはしっかり機能するし、とっさのシーンでは完璧なライトだろう。

替えの電池を含めてもすごく軽くて、バックアップとして入れておいても存在を忘れてしまうくらいだよ。

素晴らしい予備、キャンプや日中の登山のメインとしても

By Ranty

ほとんど重さのない驚くほど小さなライトだね。
もちろんむちゃくちゃパワフルってわけではないが、ホームセンターで売ってる単4電池のものよりはパワフル。

日中の標準的なハイキングであれば、メインのライトとしても問題はなさそうだ。
キャンプや、緊急時のライトとしてもいい感じに使えるだろう。

また予備の2組の小さな電池もクソ簡単に手に入るぜ。

なんというファンタスティックなライトでしょう

By deerock

ファンタスティックな小さなライトです。

カバンに入れてもスペースをとりません。

紐を引っ張って頭に通しましょう。

押しボタンの代わりにレバーが付いていて、ライトのスイッチが勝手に入ってしまうことがありません。

夜間の読書にいい赤色灯を含め、各種モードも素晴らしいです。

もうこれは完璧と言っていいと思います。

こんな素晴らしいライトを作ってくれてありがとう。

とっても使いやすいわ!

By drumrgrrrl

わたしはもうこのペツルのヘッドライトを持ってるけど、これは飛び抜けているわね!

コンパクトで伸縮する使いやすい紐、そして赤いライトが付いていたのでこれを買ったの。

これまで数多くキャンプで使用してきたけれど、腕にこのライトを付けておくと便利。
低光度モードと赤色灯の機能もすごく便利でした。

またこのライト特有のクールな機能が、ホタテのように開いてテーブルランプのように置けること。
なのでこれを開いて回転させ、どんなときでも脇のテーブルの上に置いておくことができるんです。


海外のPetzl E02P3e+ユーザーのレビューを見ても、そのコンパクトさに驚いている方が多いのが印象的でした。
また、赤色灯モードを気に入っているユーザーも沢山いました。
正直赤色灯は明るくはないのですが、眩しく感じないので周りに迷惑になりません。
赤色の光を使っても目が暗闇に慣れるため、上級者は赤色灯モードを好むようです。

すごく明るいという評価も多かったですが、最近は遠くまで強力なビームが届く超高輝度の懐中電灯やヘッドライトが流行っています。
そういった強力ビームをウリにしたライトと比べると普通かなと思います。
でも実際は、強力なビームはまぶしすぎて周りに迷惑なので、キャンプや災害時、旅行などにはこのPetzl E02P3e+はちょうどいい光量だと思います。
また本を読んだり、テント内を照らすときには低光量モードでも十分です。

換えの電池のCR2032が簡単に手に入るという話がありますが、日本だとホームセンターはもちろん、ダイソーなどの100円ショップでも手に入ります。
なので、単3形や単4形の電池と入手性は遜色なく、むしろこちらのほうが圧倒的に軽量かつ長時間使えます。

このPetzl E02P3e+の日本のアマゾンでのレビューでも大絶賛されています。
なにを隠そう、私自身がこのレビューに心を動かされて購入したひとりです。笑


コメントを残す

このページの先頭へ