ケシポンで個人情報を守れ! 日本で発明された文房具に外国人が賛否両論!?

あなたが今週出したゴミ、個人情報がまる見えじゃないですか!?

昨今はゴミ袋が半透明なこともあって、簡単に個人情報が漏れてしまいますよね。特に個人情報保護法が出来てからは、個人のセキュリティ意識が高まったように思います。

自分は通販をよく使うんですが、宛名部分をそのまま捨てるのはやっぱり抵抗があります。オフィスではシュレッダーを使うのはもちろんですが、家庭内でも個人情報をそのまま捨てる人はほとんどいなくなったのではないでしょうか。

個人情報を手軽に隠したい・・・オフィスならシュレッダーを使うところだが、あまり大きなものは自宅に置けない。

そんな悩みをユニークなアイデアで解決してくれるのがケシポンです。

シュレッダーだと個人情報を切り刻むのですが、むしろランダムな模様(文字列)のインクを被せて個人情報を読めなくしてしまえ!という逆転の発想から生まれた日本のアイデア商品。いわばハンコの応用なわけで、これぞ「ザ・日本」という発明品かもしれません。

もともとケシポンは、大きな印鑑のような形でしたが、好評のためいろんなバリエーションが発売されました。

たとえば、印鑑部分が反転して押す度にインクが付く「早撃ちケシポン」、筆箱に入れられる「ちょい押しケシポン」などなど。

今回はその中でも根強い人気のある「ローラーケシポン」の海外反応をお届けします。回転ローラー式のスタンプなので、コンパクトでありながら広い面積にパターンを塗ることができます。

ていうかもうこれ、「ケシポン」ではなく「ケシローラー」だと思うんですけどね。笑

シュレッダー以外の素晴らしい選択肢になる!

By Jodi

わたしはこのローラーケシポンが大好きです。

とってもコンパクトで、いつもシュレッダーを動かしておくよりも便利なんだ。

プレゼント用にも幾つか買い足したよ。

素晴らしい製品だね!!

シュレッダーを使わず、郵便物が届いてすぐ個人情報を守れる

By kindred spirit

なんて便利で小さいガジェットなんでしょう!

わたしはテレビショッピングの番組で見かけたんですが、もっと安くて必要なものを手に入れることができました。

ケシポンは簡単に準備出来て、個人情報やバーコードの上を転がすことができます。そしてリサイクルに回したり、シュレッダーに書けることなくゴミ箱に捨てることができます。

唯一気をつけないといけないのは、乾くまで数分間触ってはダメだということ。そうしないと手に付いてしまいますからね。

わたしは同時にインクのリフィルも購入しましたよ。

ケシポンは多分、今年の買い物の中でもベストなものだと思います。

もうシュレッダーの絡まりを取るのに疲れることはないし、その膨大なゴミを溜めることもありません。いまでは郵便物が届いたらすぐに使っています。

個人情報保護スタンプ ローラーケシポン

By mroberts

色んな種類の紙と印刷に使ってみたが、すべてのインクの上から読むことができたよ。

元々2つ購入してみたが、両方とも同じ結果だったね。

わたしはこの製品を信用できないかも。

無料配送でQVCに勝った!

By Spudzilla

このローラーケシポンをテレビで見たんだけど、個人情報保護に関心のある人達には完璧なクリスマスギフトになるんじゃないかと思ったよ。

素晴らしいサービスで、時間通りに届いたのでモミの樹の下にラッピングして吊るしておいた。

母は気に入ってくれて、今はおばさんとおじさん用に再度注文したところだ。

ケシポンはスゴい製品よ

By Jessica M

ケシポンはわたしのお気に入り。とても簡単に使えます。

雑誌みたいなツルツルした紙には使えないけど、それにしたって素晴らしい働きをしてくれるわ。

すごいスタンプだね

By SS

事実上どんな文章も不可視化できるよ。

ただ気をつけなくてはいけないのは、手元にロールバックさせたり何度も往復させちゃいけないということだ。1回だけやることで、この仕掛けが効いてくるんだ。むしろ戻したり往復したりすることは、インクの後ろにある文字を読みやすくする結果になってしまう。

仕掛けの秘密は、このローラーにある文字列が、文章の上に乗るからなんだ。

とっても便利な、小さな文房具だ。

送られてくるダイレクトメールの住所を隠すにも素晴らしいと思うよ!

個人情報保護にはベストな方法、素早くDMを捨てることができる!

By AundreaTOP 500 REVIEWER

わたしは捨てるものには気をつけている。氏名や口座番号、住所などの個人情報が入ってないか確かめるようにしているんだ。これまで郵便物を何時間もかけて切り刻んだり、個人情報が入っている部分だけ破って切り刻んで残りをリサイクルに出したりしていた。

このケシポンを使うと、ものすごい時間の節約になる。

いまでは、ケシポンを使って素早く簡単にすべての個人情報を消すことができるんです!ケシポンの上の部分を押すとスタンプが飛び出て、黒塗したいところを転がすだけでいいんです。

これは油性ペンを使うよりいいですね。なぜならケシポンのランダムな文字列を通すと何も読めなくなってしまうからです。黒の油性ペンを試してみた結果、隠そうとした情報を見ることは可能でした。

わたしは家族や友人用にも買おうと思っています!

わたしはクリスマスの時に買って使い続けていますが、いまでもインクを替えていませんよ。(※レビュー書き込みは4月)

ハサミを使うよりも早いが、完全に安全ではないね

By Darius Bean

良いところ

・偶然個人情報を見られるような機会は無くせるだろう

・ローラースタンプの機能は使っていて楽しいよ

悪いところ

・わたしのほとんどの郵便物は、テカリのあるワックス・コーティング紙を使っていた

・細かいシュレッダーの代わりにはならないと思う

郵便物がどれくらいテカテカの、ワックス・コーティングの紙を使っているかを見くびっていましたね。これには、ダンボール上のラベルなんかも含まれます。(その多くがワックスコート紙を使っている) だからこのスタンプは4分の1くらいのものにだけ効果的かな。

たとえ多孔性の紙を使っていても、懐中電灯を使って時間をかけさえすれば、住所や電話番号などを読み取ることができるんだ。なぜならたとえケシポンがその上に乗っかっていたとしても、文字の隙間から見えるんです。

もし本当に機密情報を守りたいなら、細切りのシュレッダーを買おう。

このスタンプはいざというときには役立つよ。

でもストーカーみたいに貴方のことを調べようとする人間には、使えないだろうね。

なんとか上手くいくようにしたいね

By A. Ketterhagen

最初5つ星にしてたけど3つ星に変えました。というのも、つるつるの光沢紙の上で使った場合、凄く簡単に拭きとってしまえるから・・・たとえ一晩乾かしてもね。

普通の紙に関して言えば、インクの黒い色がワンダフルにカバーしてくれる。でも乾かした後に強い光を当てたら、個人情報が識別できたんだ。

コンセプトは素晴らしいよ。実際、簡単にコロコロ転がせるのが気に入っているし、今もどうやったらもっと上手くできるかトライし続けているんだ。

もし魔法のような解決方法を見つけたら教えるね。

個人情報保護に便利で効果的

By Lis

わたしは週に一度請求書を処理する夫のためにケシポンを買いました。彼はいつもシュレッダーを面倒くさがって請求書を細かく千切っていますからね。

いくつかの紙では乾くのに数分間必要となりますが、その価値はありますね。請求書を処理する間に乾いてしまいますからね。

もう何時間もシュレッダーを使わなくて済むよ

By LivingtheDream2255

数週間前に商品を受け取りましたが、いまのところはいい感じですね。

わたしは支払いをした後に、請求書の上(口座番号や私たちの氏名や住所)をただなぞればいいんです。個人的に、支払いが銀行から引き落とされるまで、請求書を持っておきたいんです。そして支払いが終わったら、すぐにゴミ箱に捨てられますよ。

わたしはこれまで一年間大量の請求書を溜め込んでいて、そのすべてをシュレッダーにかけるのに何時間も費やしていたよ。

いいアイテムだね。

気に入っています!

By kmarlow

わたし、この小さな文房具が大好きです。わたしはいつもキッチンに置いています。というのは、そこで手紙を積んで、ダイレクトメールにケシポンをポンと押して、すぐリサイクルに出すからです。

わたしはケシポンをほとんどすべてに使います。ただツルツルの感熱紙は、乾くのを待って二度ケシポンを押さなくてはならないときもあります。

それでも物理的にラベルを剥がして破棄するよりも明らかに楽ですよ。

最高です!

By Irene hombs

ローラー回転部分はスゴくうまく動くね! 年をとった関節炎の母の手でやるよりも、ずっと綺麗に簡単にできますよ。

一度転がすだけで、とても上手く覆うことができます。ツルツルの紙の上でさえ上手くできます。ただ、触らずに乾かす必要はありますけどね。

ひとつは母に、ひとつは私自身に購入しました。わたしの姉(妹)は、義理の兄弟へのプレゼントに最適だと言っていますよ!

いい感じ

By B. Rider

このケシポンは広告で謳われている通りの働きをしてくれるけど、二回転させないといけないことが数回あったね。

あまり素早く転がすとインクが軽く乗ってしまって、個人情報がちゃんと隠されなくなってしまうから注意してください。

全体的に良い商品だと思いますし、個人情報が盗まれるのを防止するには良い投資になると思いますよ。

すごく残念だ、お金のムダだったね

By CraftOutlet

光沢紙やステッカー(薬のボトル)なんかには全然使えないね。これは普通紙のダイレクトメールなんかに使えるだけだ。

すぐには乾かないので、手などに写ってしまいます。汚くなってしまうよ。

スピーディーなセキュリティー

By LoveMethuen

毎日ものすごくたくさんのダイレクトメールを受け取りますが、住所を切り刻むのは面倒に感じていました。

このケシポンのおかげで、手紙を空けるのと同時に住所を隠せるようになりました。

わたしはスゴい道具だと思うよ。早くて簡単に使えるんだからね。

説明通りだったね

By prettylittlethings

わたしは個人情報すべてをシュレッダーにかけていたが、少しイライラもさせられていた。いまでは、本当に重要な個人情報だけをシュレッダーにかけるだけになった。

この小さなローラースタンプを使えば、やっかいなダイレクトメールをシュレッダーに書けることなく個人情報を隠すことができるんだ。

また、毎週受け取る荷物に付いている送り票を剥がすのも苦痛だった。このローラーケシポンを使えば、スゴく簡単に住所と電話番号を隠すことができるので、めちゃくちゃ時間の節約になる。

まだ買ったばかりなので、色んな種類の紙に試すことはできていないのですが、雑誌や封筒には素晴らしい働きをしてくれました。配送の宛名なんかには素晴らしい効果を発揮するのは間違いない。簡易的な説明書に沿って使ってみましたが、今のところ問題はないです。

これは小さいので引き出しの中の場所をとりませんが、掴むには充分な大きさがありますよ。

上部には黒いボタンが付いていて、押し下げるとローラーが底部から飛び出します。わたしはインクが点かないようにしてくれるこの格納する仕組みが好きなのですが、時々再収納するのを忘れてしまいます。

今のところそれで乾燥させてしまうことはありませんが、収納後に再度押し出せば、インクで濡れたローラーが突き出てきます。

オフィス用に2つ目を買おうと思っていますよ。

安くて簡単な個人情報を守る方法だね

By Kellergirl

紙のリサイクルは小さなことですが、わたしにとっては重要な事なんです。ケシポンというこの回転スタンプは、リサイクルの回収場所に出す時に個人情報を守ってくれるので、とても快適に感じます。

ケシポンは、セキュリティ上ベストな価値がありますね。

上部の黒いボタンを押すと回転して、本体からローラースタンプが落ちてくるんです。そしたら、隠したい情報の上でスタンプを回転させればいいだけなんです。終わってからは、もう一度黒いボタンを押せば、スタンプが格納されるってワケです。

わたしはデスクの中に無造作に放り込んでいるけど、インクが漏れたり他に印字されたりはしないわよ。

ダイレクトメールにある住所やクレジットカードの勧誘や、カタログ上の名前や顧客番号なんかにいつも使っているよ。

ケシポンを使えばシュレッダーを使うより早いし、散らからないです。

わたしはすごく気に入っています。年をとった両親にもプレゼントしましたが、彼らも喜んでくれています。


翻訳元:
Amazon.com: Plus Guard Your ID Roller Stamp, Blue: Blue Kespon Guard Your ID Roller Stamp: Health & Personal Care

日本のアマゾンの口コミを見る

古紙回収に出す時に役立つってのは盲点でした。確かにシュレッダーを使うとリサイクルには出せませんからね。

ただケシポンはインクを弾く紙には使えないという点で低評価のレビューがあり、評価は真っ二つに割れています。

郵便物の宛名を消すなど、あくまで手早く簡易的に個人情報を読めなくするにはいいといったところでしょうか。特に重要な個人情報は相変わらずシュレッダーが最強でしょうね。要は使いよう、適材適所ですね。

さて、両親などにケシポンをプレゼントしたなんて人もけっこういましたが、こういったちょっとした文房具を身近な人にプレゼントする文化ってなんだか素敵だな(*´ω`*) ・・・皆さんはちょっとした贈り物、最近されていますか?

わたしは誕生日などの大きなイベントの時には贈り物はしますが、普段こういったちょっとした贈り物をしていなかったので、見習いたいと思います。


シュレッダーといえばオフィスにある大きな機械というイメージですが、最近は個人用の安価な手動シュレッダーも多くでているようです。

ケシポンでは不安という方は、アマゾンで売れ筋のこちらを購入したほうが良いでしょう。

手動のハンドシュレッダーなら思っていたよりかなり安いです。これなんかCD・DVDやカードも対応していてが一番売れているみたいですね。

ではまた!


One Response to “ケシポンで個人情報を守れ! 日本で発明された文房具に外国人が賛否両論!?”

  1. 匿名 より:

    光沢紙が駄目なんだよね
    年賀状なんかに使われてるのが多いんで、なんとかならんものか

コメントを残す

このページの先頭へ