「毎日2缶飲んでるよ!」UCCの缶コーヒーがなぜか外国人にウケている件w

UCC ミルクコーヒー 缶 250g×30個

今回は、ちょっと趣向を買えて、缶コーヒーを取り上げたいと思います。

昔から日本では定番になっているあのロング缶。そう、UCCの缶コーヒーです。

海外では自動販売機自体が少なく、ましてや缶コーヒーの文化はないと聞きますね。

とくにアメリカはスターバックスの本場ですし、缶コーヒーは相手にされないだろうと思いました。しかし意外や意外、多くのレビューがついていましたね。しかも、高評価なんですよ。

コーヒーの味にうるさいであろうアメリカ人が、なぜ日本の缶コーヒーを絶賛しているのか? ちょっと不思議ですよね。

でもレビューを読んでいくうちに、ああ日本の缶コーヒー文化っていいな〜なんて思えてくるから不思議です。

ではそんな彼らの熱いレビューをお届けいたしますよ!

[amazonjs asin=”B0040QUMLW” locale=”JP” title=”UCC ミルクコーヒー 缶 250g×30個”]

リキッドクラック(※人気の安酒)

le twin siamon

イチローより素晴らしく、ベアードパパより素晴らしく、そしてニンジャより素晴らしい。

クロサワより素晴らしく、ギョウザより素晴らしく、サダハルより素晴らしい・・ああ。

スモウより素晴らしく、サムライより素晴らしく、ゴジラよりも素晴らしいんだよ。

これは本当に素晴らしいなァ。。

UCCに決まりだね

j4x0non

多くの人達がスターバックスを飲んでいるよね・・・でも、わたしはその代わりとして、仕事中にはUCCコーヒーを飲んでいるんだ。

このコーヒーは甘すぎるということもないし、ちょうどいい量の砂糖が入っていて、味はとってもグッド。

UCCはクセになるね〜。毎日最低でも2缶は飲み干してしまうくらいさ。ハハハ。

イチバンのコーヒーだ!

coqui49on

1981年から91年まで日本の岩国の米軍基地で働いていたときに、このコーヒーを飲んでいたんだよね。

このコーヒーは素晴らしい味の缶コーヒーで、今でも飲み続けているくらいさ。

ホント、感謝だよね!

見てろよ、スターバックス!

aresenvespaon

毎日スターバックスでアイスコーヒーを飲もうと思ったら、コスト的に手も足も出ないだろうな・・・

だからこのUCC缶コーヒーは救世主だね!

手頃だし、わたしのアイスコーヒー欲を満たしてくれるから。

もっとも価値のあるコーヒー!

7101on

イエース! こりゃ凄いコーヒーだっぜっ!!(・∀・)

オレは何年もこのUCC缶コーヒーを飲み続けているよ!

たしかオレが経験した中では初のアイスコーヒーだったと思うよ。

手に入る中では、今だにイチバン価値のあるモンだね。

まさにわたしのためのUCC

Tyroneon

えーとね、わたしはそれほどコーヒー好きって訳じゃあないんだけど、幾つかの理由でこのUCCはまだまだ飲み足りないと感じてしまうわ。

美味しいし、唯一頭のなかに浮かぶ缶コーヒー。

ぜひ試してみてください。失望はさせませんよ。(*^_^*)

まじでウッメー!!!!!!!

Jajitsuon

このUCC缶コーヒーは、たぶんあなたの人生でもっとも美味しいコーヒーの一つになると思うよ。

スターバックスで飲むよりも遥かにいいし、たぶんコストパフォーマンスもいい。

とは言うものの・・・アマゾンのプライスが本当にいいかは良くわからないな。なぜなら、日本のスーパーマーケットでは、セールなら1缶0.5ドルから1ドルくらいで買えちゃうからね。まぁ、これからもアマゾンの価格をチェックし続けるだろうね〜。

それでも、この缶コーヒーは爆発的に美味い(bomblicious)ネ!

ジョージアのコーヒーの代わり

Clinton

もし日本に行ったことがあるなら、自販機にはいろんな選択肢があることを知っているんじゃないかな。

わたしの個人的なお気に入りは、コカ・コーラ社のブランドの「ジョージア」の缶コーヒーでした。

残念ながら、コカ・コーラ社は、これを輸入はしてくれないみたいですが。

でもUCCは同じくらい素晴らしい缶コーヒーをアメリカで売ってくれているから、気にしないけどね。

最初はアマゾンで買っていましたが、地元のオリエンタルマーケットで幾分安くてに入るのに気が付きました。

もしジョージアのコーヒーが懐かしいなら、これを試してみてくださいな。

日本に飛ぶよりも安いしね。(^O^)

コナは美味いね

Bob Swifton

(※ハワイコナ味を購入)

わたしは一種のコーヒー中毒なんだけど、同時にUCCの缶コーヒーのファンなんだ。そしてこれは無茶苦茶美味しいということに気がついたんだよね。

このコナブレンドも例に漏れなかったよ。このハワイコナ味は、普通の缶コーヒーより甘くなく、もっと滑らかな味だった。

ただ2つ後悔したのは、UCCの缶コーヒーは高めだったということ。常備食のかわりに、欲しいだけ大量に注文しがちなんだ。

そして凹みを防止するための重い缶を効率的に運ぶ方法がないこと。だから、缶はいつも凹んでいる。まあ、外観の問題で、味は変わらないんだけどね。

UCCはあなたにとってもわたしにとってもグレートね!

B47Stratojeton

オッケー。まさにこのUCCコーヒーの24缶入りケースにトライしてみたんだけど、まさに極東の国のお気に入り商品「ポッカミルクコーヒー」並みに美味しいね。まあ、このブランドを選択すれば間違えようがないってことよ。

もちろん多くの人が「illy」ブランドのエスプレッソやモカの缶コーヒーが好きなのは知っているよ。でも自分にとっては、これらはちょっと苦すぎるんだよね。わたしの好みには甘みが足りないね。(加えて、illyブランドのはもっと高いし)

わたしが思うに、UCCが一番コスパがいいよ。

だからUCCを試してみなって。きっとハッピーになるさ。

翻訳元:
Amazon.com : UCC Original Coffee with Milk, 11.3-Ounce Cans (Pack of 24) : Iced Coffee : Grocery & Gourmet Food

日本のアマゾンのレビューを見る


UCCでハッピー(^-^)ー!!

いやー本当に大絶賛でしたね〜。

レビューしてくれている外国人たちは、日本に昔住んでいてアメリカに帰った後でも飲み続けた人が多いですね。

やっぱり、缶コーヒー自体を日本で初体験して惚れ込んだようです。

「固い缶」という書き込みをみて、ああそうそう、アルミ缶全盛の時代にUCCだけ細長くて硬っいスチール缶なことを思い出しました。なぜかあれに強いこだわりを感じるんですよね。笑

[amazonjs asin=”B0040QUMLW” locale=”JP” title=”UCC ミルクコーヒー 缶 250g×30個”]

↓ブログランキング応援お願いします〜(・∀・)


59 Responses to “「毎日2缶飲んでるよ!」UCCの缶コーヒーがなぜか外国人にウケている件w”

  1. 匿名 より:

    コーヒー苦手だけど、これは美味しい

  2. 匿名 より:

    >このコーヒーは甘すぎるということもないし、
    >ちょうどいい量の砂糖が入っていて、味はとってもグッド。

    なん…だと…!
    流石アメリカン
    お菓子は歯が溶けそうなくらい甘い国だぜ…

  3. 匿名 より:

    これすっごい甘くなかったっけ?
    子供の頃大好きだった。おやつ代わりというか。

  4. 匿名 より:

    男は黙ってマックスコーヒー! 黄色と黒の渋い奴

  5. 匿名 より:

    いやUCCは甘すぎるだろ・・・好きだけどさ

  6. 匿名 より:

    無糖以外の缶コーヒーばっかり飲んでると糖尿病一直線じゃ
    なかろか

  7. 匿名 より:

    他が本格的なコーヒー路線に走ってる中、甘めなミルクコーヒーってのが受けてるんじゃないかな?

  8. 匿名 より:

    UCCコーヒーが甘すぎない?!
    いったいどういう事なんだ、アメリカでは微糖で売ってるのか?

  9. 匿名 より:

    UCCのコーヒー糞甘いだろ
    それを毎日2缶とか糖尿病一直線

    • 匿名 より:

      アメリカの食い物(特にスイーツ系)は砂糖でざくざくしてんぞ
      中学の時に行ったけど、チョコレートが甘くてなんかザクザクしてて食べれなかった記憶がある
      唯一食べれた市販品はオレオだったな

  10. 匿名 より:

    UCCのブラックは好き

  11. 匿名 より:

    甘いと思うんだけどなぁ
    俺もジョージアの方が好み

    というかスタバが不味すぎるだけだと思うんだ
    くっそ甘いラテぐらいしか飲むものないしあそこ
    ブラックとか不味すぎて捨てたぐらい

  12. 匿名 より:

    漢はだまってBLACK缶だぜ

  13. 匿名 より:

    外人サンは糖尿にならないとか
    だからどんなにデブデブしても
    平気なんだよ

  14. ななし より:

    UCCは甘すぎるよ
    だが、それがいいのか外人は・・・

  15. 匿名 より:

    キリンファイアの微糖、毎日3缶は飲んでる
    缶コーヒーって大してうまく感じなくても癖になるんだよね

  16. 匿名 より:

    凄く甘いコーヒー

  17. 匿名 より:

    うちの職場にあるのはコカコーラの人が持ってきたデロンギのマシンに
    コーヒーはジョージアのレギュラーで50円だわ

  18. 匿名 より:

    >このコーヒーは甘すぎるということもないし、ちょうどいい量の
    >砂糖が入っていて、味はとってもグッド。

    いや甘すぎるだろ
    かなり甘い部類のコーヒーだろ
    どんなけアメリカは甘い物だらけなんだよw

  19. 匿名 より:

    UCCが微糖扱いの国だから太るんだろうね

  20. 匿名 より:

    甘すぎて無理

  21. 匿名 より:

    uccは後味が独特ですぐわかるよな 確かにうまい
    しかし、これはコーヒーではなく乳飲料だw

  22. 匿名 より:

    コーヒーにうるさいのにUCC缶・・・・

  23. 匿名 より:

    スタバを愛するアメリカ人だもん、UCCのようなコーヒー飲料で満足するに決まってるじゃん。

  24. 匿名 より:

    缶コーヒーのヘビーユーザーは外回りの人とかガテン系の人たちだからカロリー高めの甘いやつはラインナップから外せんのよ。

  25. 匿名 より:

    飲むなら無糖かコレくらい甘いかどっちかだな
    微糖とかは苦手だわ

  26. 匿名 より:

    向こうの人は日本人より肝臓が糖分とかに強いらしいね…

    UCCは親が昔箱買いしてたけど
    甘過ぎるのと独特の風味が少し苦手だったなー

    ペットボトルのコーヒーもまた別の飲み物だよな…

  27. 匿名 より:

    UCCの缶コーヒーってあまり見ないよね?

  28. 匿名 より:

    80年代までは缶コーヒーといえばこれだった。

  29. 匿名 より:

    こんなもん甘くて飲めるか!というコメを予想してたけど意外。
    実は俺も好きなんだが、医者に怒られて微糖しか飲まなくなった。本当は缶コーヒー自体が禁止なんだが…。

    • 匿名 より:

      糖尿予備軍とかか?
      砂糖入れず自宅でドリップコーヒーとか作ってホットミルクとか
      牛乳で割れば、甘くないコーヒー牛乳で美味しいよ

  30. 匿名 より:

    土方みたいに体をガッツリ使って働いて
    冬の午後3時頃に飲みたくなるような味だわ
    決して不味いわけじゃなく、濃厚過ぎるというか
    早い話が甘すぎるw

  31. 匿名 より:

    UCCといえば菊池桃子

  32. 匿名 より:

    スキーとかワカサギ釣りとかの場合、これか、ジョージアで無いとHP回復しないから必要かもしれない。

  33. 匿名 より:

    ちなみにブラックコーヒーを飲むのは日本人だけ

  34. 匿名 より:

    アメリカで飲んだスターバックスの缶コーヒーはUCCより甘くて歯が溶け落ちるかと思った

  35. 匿名 より:

    甘いから好き

  36. 匿名 より:

    これは甘いよな
    農家のジジババとか大好きだよw

  37. 匿名 より:

    思いっきり冷えたコーヒー牛乳ってたまに飲みたくなるよな
    これは雪印のほど甘くないし、ちょつとコーヒー感もある たまに飲むと旨いよ

  38. 匿名 より:

    充分、甘いよね?
    やっぱりアメリカ人の甘味センサーは恐ろしいわ

  39.   より:

    ブラックで飲むのが通と思い込んでる日本人が多いが
    ブラジルとかの本場では底に砂糖の塊がたまるくらい甘くするのが一般的らしいぞ

    • 匿名 より:

      通とかじゃなくて、そのまま飲むのが好きなのよ
      緑茶や麦茶に砂糖ミルク入れては飲まないでしょ?
      (外国だと入れるけど)
      ああいう味の飲み物、っていうのがあるからそのまま飲んでる

  40. 匿名 より:

    「珈琲」ってものとはかけ離れた甘さだよな
    って、アレって乳飲料なのか。なるほど

  41. 匿名 より:

    日本人はアメリカといえばコーヒーのイメージが強いですが、実際にはヨーロッパ人や南米人から馬鹿にされるほどコーヒーの味がわからない人たちと見られています。
    まあ、健康にいいからと最近緑茶を飲む人も居ますが、その緑茶に大量の砂糖を入れているようなお国柄ですからw

  42. 匿名 より:

    いつでもどこでも~ UCCコ~ヒ~♪

  43. 匿名 より:

    記事自体には言う事ないんだけど…
    グストはコーヒー粉から抽出、バリスタはインスタント粉

  44. 匿名 より:

    商標が書いてあった・・・

    外国企業とばかり思っていたのに「え?上島珈琲株式会社?」って20年位前に驚愕しました。

    ブリジストンも石橋産業?何とかだった様な気がしますが、外国企業だとばかり思ってました。

    セブンイレブンいい気分は元は外国企業?

  45. 匿名 より:

    アメリカで1度だけ缶コーヒーを見つけて飲んでみたけど
    甘党の自分がギブアップするほどの甘さだった
    アメリカに肥満が多いのには理由があるって思い知った

  46. 匿名 より:

    UCC甘すぎ
    アメリカでMAX COFFEEとか売れそうだな

  47. 匿名 より:

    これは激不味!!ロング缶は甘すぎてその上後味がもう駄目

  48. 匿名 より:

    これはコーヒーじゃないし甘すぎるよね。
    でもマックス好きな俺には物足りない。
    その点、俺の味覚はアメリカ人に近いよ。
    インスタント飲みまくり、とにかく砂糖とミルク入れまくり。
    一番苦手なのは微糖。味がうすぼんやりしてて、缶特有の癖が目立って悲しくなる。

    こういう生活してて、きちんと淹れたコーヒー飲むと、香や味がアルコール並の鮮烈さで、酔っ払いそうになる。

  49. 匿名 より:

    ブラックしか飲まない。
    UCCは美味しくない。
    JTは意外と美味しい。
    一番美味しいのはワンダ。

  50. 匿名 より:

    基本紅茶派なんであんまりコーヒー飲まないけどこういう甘い缶コーヒーは時々飲みたくなる。
    ヨーロッパあちこちまわったけどあったかい飲み物は2ユーロはするからいつも水筒で暖かい飲み物携帯してた。
    自動販売機の安さ、便利さは異常。
    スタバはヨーロッパ居た時はwifiとトイレ借りる所として使ってたし紅茶たのんでたから味は…

  51. 匿名 より:

    頭脳労働者や肉体労働者は甘いもので疲労回復できるから休憩時間に甘いものを欲するし、缶コーヒーの主な消費層はその人たちなんで甘いとか言うほうが野暮だと思う
    甘いことなんての今さらいわなくても誰でもわかってるし

    それにアメリカの菓子の甘さとか考えたらUCCくらいがちょうどいいんじゃないかと

  52. 匿名 より:

    ※コーヒーの味にうるさいであろうアメリカ人が、
    なぜ日本の缶コーヒーを絶賛しているのか?
    ちょっと不思議ですよね。

    いえいえ
    アメリカ人がコーヒーの味に関して
    うるさいなんて全然ない!w
    彼らは日本で言うアメリカンを
    日本人がお茶を飲む感覚で飲むけど
    とても飲めたもんじゃないくらい
    マズイのを飲んでるw

  53. 匿名 より:

    90年代にでたエヴァ綾波缶中身入りをいまだに保管してる俺

  54. 匿名 より:

    アメリカ人がコーヒーの味にうるさいなんてことは全く無いぞ
    むしろうるさくないからこそスタバがあそこまで流行ったといえる

コメントを残す

このページの先頭へ