「おつまみ」タグの記事一覧

乾燥納豆(ドライ納豆)はお菓子感覚で食べられて栄養満点! 外国人の評判を紹介します

日本を代表する食品の納豆。 和食の代表的な存在ですが、その匂いで苦手な人もいますね。 実際わたしも子供の頃は苦手でしたが、年を経るごとに美味しく感じられるようになってきたから不思議です。笑 しかし最近、納豆食べず嫌いのための救世主を見つけました。 その名も「ドライ納豆」。 ネバネバの納豆を乾燥させてカリ……

亀田の柿の種が外国人に大人気!「完全に中毒です」

亀田の柿の種
今回取り上げるのは、日本の定番おつまみとなっている「柿の種」です。 1923年(大正12年)、新潟県長岡市摂田屋町の浪花屋製菓の創業者今井與三郎が、うっかり踏み潰した小判型煎餅の金型を元に直せずそのまま使用したところ、歪んだ小判型のあられになったことが誕生の発端である。商品名は得意先の「柿の種に似ている」との一言から付け……

このページの先頭へ